宮島と平和公園を結ぶ水上ライン。
ひろしま世界遺産航路 宮島3号桟橋のりばの特徴
宮島から平和公園まで直通で便利な水上ラインです。
乗船料は2200円で、平和公園まで45分の乗り心地です。
世界遺産を巡る旅の始まりに最適なフェリーです。
宮島から平和公園まで直通で行く事が出来、しかも渋滞が無く超便利です、乗り心地もまあまあ。 予約制なので、計画的に利用出来ます。
日曜朝9:50発の平和記念公園に行きフェリーに乗船しました。切符売り場には、出発の15分前には来るように説明されます。事前予約が必要。電話対応は丁寧です。片道2200円、往復4000円。乗船数名程度。広々乗船。天気がいい日だったので水面スレスレの素晴らしい景色を眺めながら、快適な移動でした。水位によっては後方のデッキに立つこともできるようですが、今回は水位が高く出来ませんでした。途中いくつか見所ポイントの説明があります。川の水位が高く、フェリーが橋をくぐれないため、潮が引くのを待ちました。安全運行に対して、厳しく丁寧に対応されている印象です。
世界遺産のある平和公園と宮島を結ぶ水上ラインは、とても便利です。海外や県外の知人と過ごす観光ルートとして、何度か利用させてもらいました。2023年10月から、宮島訪問税(100円)が必要になったので、平和公園側から乗るときは、乗車料金にプラスされます。(2200+100円)瀬戸内の牡蠣筏も途中で見ることもできます。
2023.10.14 事前予約をし12:00発の宮島から原爆ドーム行きへ。片道大人2200円します。宮島の旅客船のターミナルの建物の前にして右側へ歩いていくとあります。チケットを発見する際、少し遅れているとのこと。時間が遅れていることへの丁寧な説明。スタッフの方のとても感じが良かったです。
広島駅への帰路で利用させていただきました。到着は原爆ドームの近くの平和公園に到着します。暗くて景色は楽しめませんでしたが、道中揺れも大した事なく、電車で移動するより爽快で楽でした。
名前 |
ひろしま世界遺産航路 宮島3号桟橋のりば |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平和公園の桟橋まで45分、乗船料は2200円。午後3時過ぎの便は混雑しますので、到着時に購入してから厳島神社に参拝されることをオススメします。