芦屋マダムと池の癒し。
仲ノ池緑地の特徴
芦屋の仲ノ池では、春秋に亀が顔を覗かせ、子供たちが大喜びするスポットです。
散策中に水鳥や大きな鯉と出会える、癒しの公園の雰囲気が楽しめます。
人懐っこい鴨と鯉と亀がいて癒やされます☺💕
鵜が魚を食べてました。ひとに慣れていて逃げません。鴨や亀、メダカ、鯉やら沢山の生き物がいます。癒されます。
芦屋には上池・仲池・下池があったそうな。今は仲ノ池だけが残り、緑多く市民の憩いの場所だ。朝夕の散歩には是非足を延ばして頂きたい。池の畔に佇むと四季の風を感じます。
春の陽気が感じられます。桜は少ないですがユキヤナギが少し咲いていたり水面には鯉や鷺やアカミミガメがいて結構楽しめます。遊具はありません。
静かで気持ちが良いですが、池は透明度は無いですね!大きな鯉と亀がいます!
亀や、黄金の鯉、かもの親子など沢山の生き物が見られて、子どもは大喜びです。どんぐりが拾えたり、お散歩など楽しい時間が過ごせます。
いかりスーパー芦屋店から歩いて3分ほど、池の周りに公園が整備されています。トイレもあるので、ベンチでゆっくりすることもできます。時間によっては、子ども連れや犬の散歩をされている方で賑やかです。池には大きな鯉や亀、冬場には渡り鳥が羽を休めていて、ベンチから眺めていると、癒されます。春の桜も良いです。
ワンちゃんの散歩に行ってます。
大きな鯉が たくさんいてます池に近寄ると たくさん寄ってきます餌をあげると 嬉しそうにパクパク食べてます皆さんも 一度餌を持って あげてください。
名前 |
仲ノ池緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0797-38-2065 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.ashiya.lg.jp/shisetsu/nakanoikeryokuchi.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

夕方訪れた身なりのよい60代とおもわれる女性が水鳥にご飯を散布しておられたこんにちはとご挨拶すごくいいお顔だちのかたでしかも笑顔がいたについたお顔立ちあー人間てこうゆうふうに仕上がらんといかんなぁ、とおもった水鳥があつまる池の周辺を逍遥して素敵な芦屋マダムとご挨拶なんて麗しき素晴らしき世界とおもたやぱ芦屋って素敵やん。