大阪で安心!
大阪出入国在留管理局の特徴
就労ビザ取得のために訪れる人も多い、重要な場所です。
大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山を管轄する大阪の拠点です。
外国語ができない方も安心、親切なスタッフがいると評判です。
行くのに大変。時期にもよるが混むときはめっちゃ混む。
自動化ゲートの申請で訪問しましたが皆さん普通の対応でしたよ。ただお役所仕事っぽく取れてしまう部分もあるので評価を低くつけられてしまうのではないでしょうか?
クズどもは職員に対して外国語ができる前提でクチコミを書いているようですが、ここは日本国です。なので日本語が話せる前提でないと話になりませんから。一度行ったことがありますが、職員の方々は丁寧に対応してくれましたよ。
対応はそんなには悪くないと思います。受付の美人若くて、いっぱいいる!丁寧で効率よく、してくださいました。まあまあ、何年前よりはいい感じがしますね。
ディンキャントウいい所だ、日本の大阪に入国したい人々に良い所だね。
配偶者ビザ申請について質問の電話をしました。担当の窓口へ電話を回され、 男性スタッフがこちらの質問に丁寧に答えてくださいました。提出物はHPなどに載っている以外のもの(配偶者の在職証明な資産確認の為の通帳のコピーなど)はあれば参考にはするが特に必要ないとのことでした。
スピードは気になる。業務時間前に来たにも関わらず、16番になった。45分経ってもまだ7番。人数多いですけど。アンケートを残すとこも無いので、どうしようもないところですね。
大分待たされることになりますが、いつもお世話になっています。一部の書類は電子化してほしいですが、無理でしょうか。
京都の入国出張所より全然接客?がいいです。人は多いけれどもそれは仕方ないので笑朝一来たら30分~1時間程度で終わります!
名前 |
大阪出入国在留管理局 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-064-259 |
住所 |
〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目29−53 |
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

これまで就労ビザ取得及び更新に伺いました。1回目は2017年頃留学ビザから就労ビザへ更新。2回目は2022年に就労ビザの期限更新。いずれもスムーズにできました。1回目に写真は持参にも関わらず、横の売店で撮ってくださいと指示出されたため、2回目は最初から売店で写真撮影行いました。また、2回目の在留カード受け取り時は業務時間ぴったりで並びましたので、全体30分ぐらいしか待たなかったです。急ぎや待つことが嫌いな人は業務時間前から並ぶことおすすめします。