厳かなる修道院の手作りクッキー。
厳律シトー会 西宮の聖母トラピスチン修道院の特徴
鷲林寺の静けさに包まれた、厳格な雰囲気の修道院です。
村野藤吾設計の美しい修道院で、訪れる価値があります。
手作りクッキーは香り豊かで、食べ応え抜群の逸品です。
設計:村野藤吾施工:竹中工務店竣工:1969年シトー会派の修道女のための修道院。外観は深い緑によって閉ざされており、山の麓からかろうじて一部が見えるのみである。斜面地の最上部に礼拝を行う聖堂、勉強室などの共通性の高い諸室が配され、それら諸室は中庭を取り囲む空中回廊でつながれている。閉じつつも自然に対しては開かれた静謐な祈りの空間が生み出されている。
去年だったか、以前にネットの情報で「美味しいクッキー」を知ってずっーと行って購入したいと思い、この前やっと購入しました😆Googleマップで場所を調べて行くとーーー思った想像を超えて、カントリー過ぎる山の麓的な🥹到着数百メートルは場所があってるのか不安になるくらいの山道というカントリーなプチ冒険🥹🥹到着してクルマ止めて、凄く静かで厳かというか静か過ぎてドキドキしながら、受付に行くと、、、修道院ということもあって、更にドキドキしてたら、受付のシスター?の方が「クッキーですか??」と物静かな感じでおっしゃられて、「はいっ!クッキーを!」と元気に静かに返事をするワタシ😂😂😂で、クッキーを展示してる部屋?コーナーみたいな所に案内されるのかと勝手想像してたら、受付の小窓?から10何種類かサンプルみたいなを見せて頂いて選ぶシステムみたいな感じ😉どれも美味しそうやったんで、手前の5種類を購入させていただき、静かで厳かな修道院をあとにして、アグレッシブな道を下って帰宅🥹🥹🥹🥹どのクッキーも丁度よい感じの甘さと海外とか売っているズッシリ硬め?の感じで、なんか懐かしい感じのクッキーで、ガツガツパクパク食べるより少しずつゆっくり楽しみながら食べたいクッキーって感じで、どれもそれぞれの美味しさがあって良かったです!😀次もまた違うクッキーを買いたいなぁーっと思いまーす😄ごちそうさまでした♪合掌🙏
大好きな修道院スイーツ。クッキーとパウンドケーキを購入。パウンドケーキの、コーヒーと胡桃の味は、記憶に残る美味しさ。コーヒーと胡桃がこんなに合うということをここで教えてもらいました。クラシックなケーキで本当に美味しいです。クッキーはバターたっぷりでサクサク感がすごいです。
妻と甲山森林公園に散策に行った帰りに伺いました。森の中にある修道院でクッキーを販売しています。クッキー、半端なく美味しいです。びっくりしました。食べた後、口に残るクッキーの甘さが心地よい、深い味わいです。丁寧に作っていらっしゃるのを感じます。5種類ほど購入しましたが、もっと買えばよかったと後悔しています。どこかのお店で取り扱ってほしい。また対応してくださる自然体のシスターとの会話も何か癒されます。営業時間が短いので、事前に電話などで確認して訪問した方が確実だと思います。また伺わせていただきます。
静かな修道院の入り口で手作りクッキーを買うことができる。クッキーはオーソドックスなものだが、使われてる素材はいいものを使ってるようなきちんとした味がする。欠点は車でしか来れない場所にあり、しかも道が六甲山のドライブルートで凄い渋滞する…阪急夙川駅近くの夙川食品なるお店でも売ってるらしいので、お手軽に入手したい人はそちらがいいかも?
口に入れた時、噛む時、食べた後にも香りが残るようなとても味わい深いクッキーでした。見た目は地味ですが、素晴らしですね。セット販売もされているようでした。値段は500円弱だったように思います。(種類によって違います)量もしっかり入っているので、都会のケーキ屋さんのようにちょっぴりで高い!ではないので、損する気持ちにはならないと思います。交通手段は、車か徒歩です。歩くのが得意な方は結構登って来れる方も多いようですね。平日であれば、道も混んでいないので、おすすめですね。ただ、会いている時間帯がまちまちなので、電話で確認されてから行くことをお勧めします。駐車場は、とくに指定されていませんが、空いているところに停められると思います。もちろん、お支払いは現金のみです。
コロナのため、受付窓口の販売のみになるみたいです。トレーに並んだ見本の数種類のクッキーとガレットから、4種類選びました。1袋400〜500円位。甘さ控えめで、丁寧に作られているのがわかるお味で、高級感が感じられます。因みに応対していただいたシスターは、気さくで明るい感じの方でしたので、緊張しなくて大丈夫でした。ハイカーの方も興味深そうに購入している様子を見ていました。
クッキーなどが16時半まで買うことができます。
ゲートは見つけにくいですが、通常は開いていないようです。(原文)大門口不太好找,平時似乎不開放的。
名前 |
厳律シトー会 西宮の聖母トラピスチン修道院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0798-71-8111 |
住所 |
〒662-0003 兵庫県西宮市鷲林寺町3−46 聖母修道院 |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

芦屋市内の六甲山中からごろごろ岳に行く途中、ハンガーノック(エネルギー切れ)を起こしたので観音山経由で急遽、鷲林寺まで一旦下山、こちらでクッキー(ミックス)購入して再度登山を再開。観音山の登り返しの急登をボリボリ食べながら上がりましたが、自分でもびっくりするほど元気になりました。ここのクッキー、40年以上レシピが変わっておらず、バター香る素朴な美味しさは初めて食べた昔のまま。無添加というのもお気に入り。