苦楽園で味わう極上バゲット。
La Baguette de Paris YOSHIKAWAの特徴
焦げたキャラメルの香ばしさが楽しめる、キャラメルラスクが人気です。
ハード系パンが得意で、特にバゲットの美味しさが高く評価されています。
朝7時半から営業、週末は特に人気で多くの種類が売り切れます。
食べログ百名店に選ばれているパン屋さん(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)◆くるみウインナー 313yen◆ポークウインナー 302yen持ち帰りの袋は5円でした。ウインナー系のこの2種類を攻めてみましたが[ポークウインナー]美味しかった!棚にはそこそこ空きが見られたので、平日14時訪問の時点でかなり売れてしまってた感じがありました。早い時間に今度は来たいです!大変美味しくごちそうさまでした✨
2009年4月オープンの朝7時半からあいてる人気のベーカリー。食べログ パンの百名店 2020 2022 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶棚には半分ほどのパンが並んでました。#今日のおやつ★ミルククリーム 270円★もっちりあんぱん 259円★ブリオッシュ生地のウィンナーパン 270円どれも美味しかったですが、もっちりあんぱんのもっちり生地がすごく好みでした。バゲットが有名みたいなので、次はバゲットとバゲット生地で包まれたカレーパンも食べてみたいです。
患者さんのパン職人さんから大絶賛されたので、行ってみました。同じ業界なので、その方が大絶賛されたので行くしかないでしょ。駐車場有!店の隣の駐車場12番。車の通りが多いので助かります。13時に行ったのですが、ほぼ美味しそうなのがなかったです。これは期待が高まります。カレーパン等を購入しましたが、外はカリの中はフワっとしていて、マジで美味しかったです。写真を撮る前に食べてしまってました(汗)今度は、早めに行ってイロイロ購入したいと思います。エコバックは必要です。
ここでパンを買うと帰りの車の中は小麦の香りで包まれて、幸せです。バゲットも角食もお勧めです。少し小麦粉の種類が変わったのかなぁと思うこの頃…
ハード系のパンが得意なパン屋さんです。どのパンにも味がしっかり染み込んでいます。きっといい小麦やいいバターを使われているのでしょう。特にチーズ系やピザ系の惣菜パンが美味しいです。バターサンドもオススメです。生地はフワフワですが、外側の皮が絶妙な硬さです。使っているバターの味がしっかりしていて、あまりの美味しさに震えました。パリ風メロンパンもザクザクしていて美味しいです。甘くて食べごたえがあります。1つ200〜300円。支払いは現金のみです。是非、再訪して今度は2種類のカレーパンを食べてみたいです。
パンの吉川さんすごく美味しいです。私は尼崎市から週末買いに行くほど好きです。🥖フランスパンが好きです。季節限定販売のいちじくパン・栗のパンそして🍞食パンも美味しいので是非食べてみて下さい(^o^ゞ
好きなパンやさんです。どのパンも美味しくスタッフの方も愛想の人達ばかりで気持ち良く買い物が出来ます。
#夙川 で打ち合わせ後、時間も無いので、ランチは #パン激戦区 のこの辺でも人気が高い、#バゲットパリヨシカワ に行ってみるもう、ほとんど歯抜け状態で売り切れてたがその中から定番の #クロワッサン と #ブラックオリーブとレッドチェダーのパンをチョイス#バゲット と店名にある通り、#フランスパン 系が美味しいクロワッサンも美味しい方だが、ずば抜けてはいないブラックオリーブとレッドチェダーの油分がすごい、あっためて食べたかったなぁ〜
パンは美味しいんですが、いまだに現金のみだし何故かずっと消毒液置いていないし、コロナ禍ではどうなのかなぁ。トングやトレーを触るのだから、入り口に消毒液はマストではないのかなぁ…
名前 |
La Baguette de Paris YOSHIKAWA |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0798-72-0770 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

テイクアウトしたメニュー☆リングドーナツ 151円(税込)ふわっと溶ける砂糖も美味しい、子どもに人気☆キャラメルラスク 302円(税込)焦げてキャラメル化した砂糖が香ばしい定番の味☆新食感ラスクご馳走様でした!