ガツンとクセになる油そば!
油そば研究所 ABULab (アブラボ) 大和プロス店の特徴
ジャンキーな味を堪能できる油そば専門店です。
大盛りのオールスターはガッツリ食べたい方に最適です。
小田急江ノ島線・相鉄線大和駅から徒歩すぐの好立地です。
ガツンとジャンキーな味を、安く腹一杯食べたい方に向いてるかも!特に平日昼間はスタンダードな油そばが650円で特盛食べられるのが頼もしい。毎月8日は更に600円、具材全部載せのオールスターも700円と、世知辛いお財布事情にはありがたいご提供!麺は太めのもちもちで食べ応えがあり、提供された時点での味もすでに醤油ベースの濃いめの味で割と整っていると感じました。(貧乏舌ですが😅)お店の中も綺麗で、お茶系とシンプルなスープのおかわり無料も嬉しい。ニンニクと刻み玉ねぎは店員さんに一言声かけすれば出していただけました。
オールスター 大盛りをいただきました。モチモチ麺の上に卵黄、メンマ、オカカなどの具材がのっており、このままかき混ぜて食べても美味しいですが、魚粉、カレー粉などの無料トッピングをかけて味変しながら食べるのもオススメです。烏龍茶、ジャスミン茶、玉子スープも無料サービスです。ごちそうさまでした。
ガッツリ&クセになる一杯!🍜🔥大和駅近くで見つけた 「油そば研究所」、ここは油そば好きにはたまらないお店!ラーメンとはまた違う 混ぜて楽しむ麺 の魅力を存分に味わえます✨🔹 おすすめポイント✅ タレと麺の絶妙なバランス!– コクのあるタレとモチモチ麺が最高✅ 自分好みにカスタマイズOK!– トッピングや味変で楽しみ方無限大🔥✅ ガッツリ食べたい人にピッタリ– ボリューム満点で満足度高め✅ 追い飯で最後まで楽しめる🍚– 残ったタレにご飯をIN!これがまた美味しい🔹 おすすめの食べ方💡1️⃣ まずはそのまま – 麺とタレをしっかり混ぜて!2️⃣ 味変アイテムを投入 – ラー油、お酢、にんにくで自分好みにカスタム3️⃣ 追い飯で締め! – 残ったタレにご飯を入れると、また違った美味しさに✨「ラーメンもいいけど、今日は油そば気分!」ってときにぴったりのお店!麺好きなら一度は行ってみるべし🔥
11/24に初訪問。最近できたのかな?ベルベの跡地だね。ここはフリードリンクでお茶やスープがセルフで飲める。🤗この日は油そばジャンボを注文。味は甘い系で個人的には甘すぎだけど味変の調味料がたくさんあるのでいいか。🙄麺は中太系のモチモチタイプ、個人的にはもっと硬めが良いかなぁ🙄ちょっと茹で過ぎなのかなぁ、硬めが選べるとなおよし。🤗量は結構満足できる量でよし。🤗なかなか良いのでまた行くかな🤗
小田急江ノ島線・相鉄線大和駅より徒歩すぐ、2024(令和6)年3月開業の油そば専門店「油そば研究所 ABULab 大和プロス店」さん。こちらを運営するのは家系ラーメン店「魂心家」を運営する株式会社トイダックさん。今回オープンしたのはその姉妹ブランドとなります。お伺いしたのは平日のランチタイム。オープンしたばかりなのもあり、店頭には5人の列が。10分程度で店内へ案内され、食券機で油そば並にABUlabトッピング、追加でフライドオニオンの食券を購入しました。待つこと数分で油そばが到着です!しっかり混ぜ混ぜしていただきますが、なかなか悪くないです。味が結構濃いめなので途中で酢とラー油で味変することでさっぱりといけます。ほかにも味変アイテムが盛り沢山なので、ニンニクや胡麻、魚粉で少しづつ味を変えつつ最後までしっかり完食です。油そばは普段あまり食べる事はありませんが、たまにいただくのも悪くないですね!ごちそうさまでした。
名前 |
油そば研究所 ABULab (アブラボ) 大和プロス店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-200-7175 |
住所 |
〒242-0017 神奈川県大和市大和東1丁目1−1 大和プロス 1F |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ラボなので味の評価も自分次第かなと。色々試して少しずつ自分の美味しいと思う味にしていこうかと思いました。黒烏龍茶やジャスミン茶、スープがフリードリンクは良き。備え付けの玉ねぎは辛味がしっかり抜けてて油ソバにもスープにも使いやすくて良かった。タイムサービスや8の日にまた来てみたい。