しょこたんフィギュアに囲まれて、魚介ラーメンを堪能...
らーめん たんしょこの特徴
五日市駅と佐伯区役所前駅間の裏道に位置するラーメン店です。
煮干し味のスープと多彩なメニューが特徴的な店舗です。
店内にはしょこたんのフィギュアが並び独特の雰囲気を醸し出しています。
魚介系を久しぶりに食べたが、クオリティが高かった麺も美味いが、スープが最高に美味い👍ワンオペなので、カウンター8席くらいしかないから、あまり大勢で行ったら、いろいろ大変かも😰店名からも分かるとおり、こだわりの強い店主さんなので、クオリティの高さも納得。
不器用な店主さんががしっかり気配りしてるお店ですおそらく車用の駐車場はありません店に入って第一印象愛想はあまりよくない店主さん食券かPayPay対応です。恐らくPayPayは店員さんに声をかける必要があります。声をかけやすい雰囲気ではないので食券を買いました。席につくと店主さんが声をかけてくれるので食券を渡します。お店に入った時からポスター、写真、フィギュア!!明るい音楽!!お店に行く前店名をしょこたんだと勘違いして行くと店内はしょこたんでした!!店主さんの好きが詰まったお店でした!!ゆずつけ麺 醤油 大盛りをいただきました。サッパリした味平打ち麺にサラッと絡むスープとても食べやすく美味しかったです。店主さんはあまり喋らない愛想は今ひとつですが店に詰められた趣味、話すのが苦手そうな店主さんががエプロンの設置やどの席からでも取れるヘアゴム、行き届いた掃除そんな所を見ていると、喋るのは苦手だがしっかり気配りが出来て優しくて綺麗好きな店主さんなのだと思いました。自分はまた行きたい他の味も食べてみたいと思いました。帰り際「ご馳走様でした 美味しかったです」と伝えると少し微笑んだように「ありがとうございます お気をつけて」っと口下手そうな店主さんが返してくれたのはなんとなく嬉しかったです。いつか、しょこたん来店してみてほしいです。
煮干し味のスープで美味しい。味変の調味料も設置されている。長髪の人向けに、髪留めのゴムも置かれており心配りされている。店内は色々なグッズやフィギュアが飾られており、待ち時間に眺めるのは楽しい。
しょこたんファンの店主のお店店内は、しょこたんとフィギュアだらけでラーメン屋じゃないみたいまぜそは・油そば・ラーメンに醤油・塩があり数種類あって悩みましたが魚介ラーメン・ゆずつけ麺とも醤油を頂きましたかなり好きな味で麺もうまかった!今度は、違うのにチャレンジだ!お店が狭い通り沿いで駐車場がないので近くのコインパーキングを探すのが大変かな。
名前 |
らーめん たんしょこ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/ramen_tanshoko?igshid=MzRlODBiNWFlZA== |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

広電でいえば、五日市駅と佐伯区役所前駅の中間ぐらいの裏道にあるラーメン店。店名は少し色物っぽいですが、ラーメンは抜群に美味しい店です。