朝ラーで味わう、広島の温もり。
中華そば&じゃこめし ゆ希の特徴
朝ラーが楽しめるお店で、休日の朝にもぴったりな広島ラーメン店です。
女性店主が一人で切り盛りし、清潔感のある整頓された店内が魅力的です。
中華そばはオイリーに見えても、あっさりしたコクが感じられる美味しさが特徴です。
すごく綺麗な店内で気持ちいいです。朝から開いているのもGOOD。中華そばの印象が良くも悪くもスタンダード。どこかで食べた事ある味。インパクトがない。じゃこめしは乾燥系で好みが分かれると思います。
チャーシューメンとじゃこめしをいただきました。チャーシューメンの量は少なめな感じがしましたがバランスの取れた味でじゃこめしによく合いました。お店の人も笑顔が素敵な雰囲気のいい方でした。
「温まる空間」をしっかり体現されたお店だと思います🌅休日の朝7時頃来店。数名ほど先客あり。中華そば、じゃこめしを注文。5分ほどで着丼。スープはあっさり、ちょっぴりとマイルドさが交差したような味わい✨麺や各種トッピングは硬さや厚み、温度も程よい印象🌿じゃこめしはちょっぴり贅沢感のある味わいで、間に入っている「醤油」が絶妙なアクセント🌹食べ進めるほど、また食後も「スッキリ」したような気持ちでお店を出発することができました☀️スタッフさんも、落ち着いて対応されている印象。店前に到着した際、店内から「おはようございます」と温かい声が聞こえ、思わずほっこりしてしまいました🤭短時間でありましたが、幸せな朝をありがとうございました✨ご馳走さまです🌸また必ず来店させていただきます✨😌✨
いわゆる醤油とんこつの広島ラーメンのお店。スープはあっさりめ、焼豚も脂身少なめのあっさりしたタイプ。なるほどこれは朝から頂けるラーメンですね。じゃこ飯はじゃこたっぷりで、下のご飯にすでに醤油がかかっているタイプ。ラーメンとじゃこ飯の相性は吉村家のようにご飯をがっつり食べたくなる組み合わせではないが、テイストの違う両者を食べることで、一つの定食としてバランスの良さを感じるし、食べた後に満足感がくる。別の言い方をすればヘルシー。お上品なコース料理を食べた後に感じるものに近い。また卓上のフライドガーリックが望外に醤油とんこつスープにマッチして新しい発見だった。あと女性店主だけあってテーブル周りのクリンネスが素晴らしい。積み上げられたコップもピカピカ。清潔感抜群。1人でやられているみたいなのでさぞ大変だと思う。素晴らしい。
名前 |
中華そば&じゃこめし ゆ希 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-909-9131 |
住所 |
〒730-0813 広島県広島市中区住吉町12−12 新起ビル |
HP |
https://www.instagram.com/yu3_ki1104?igshid=MWd4ODJ5bDBtNWRqbg== |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

中華そば at 中華そば&じゃこめし ゆ希朝9時ちょい過ぎにどこかラーメン食べれるとこないかなと思ってたらゆ希さんが朝ラーやってるのを思い出して行ってみました🤲店内は女性店主さんがお1人でカウンターには誰もいなかったのですが、それもあってカウンターに置かれたグラスやお水や箸などがすごく綺麗に整頓されていたのが印象的でした✨中華そばを注文、手際もよく待ち時間も感じないくらいで提供🙆🏻♂️見た感じはオイリーですがスープは意外とすごくあっさりしていてコクがある感じでした。口コミをみると豚骨醤油と書かれていますが自分は鶏の旨みの方が強く感じられるスープでずっと飲んでいたいタイプでした😊チャーシューは肉感がしっかりしているものが3枚✨もやしも臭みもなくシャキシャキの食感もあって美味しい👍麺はけっこう細めで少し固めの茹で加減でしたがしっかりスープと絡んで最高でした😂気づいたら完食完飲🙏ごちそうさまでした😋