天然温泉、有馬源流の湯。
六甲の恵み からとの湯の特徴
自然の良さを感じる、昭和館漂う温泉です。
ジェット風呂(高圧力)があり、極上のリラックス体験が楽しめます。
神鉄のゆ~ゆ~クーポン利用で、リーズナブルに温泉を堪能できます。
昭和館漂う温泉スーパー銭湯内風呂のジェットバスは珍しい下から身体を浮かせるタイプのものもあります!露天風呂は温泉で打たせ湯もあります!設備の古さも風情と思えばちょうど良い感じです温泉の泉質も良く美肌効果の湯ですね!
帰りにちょろっと。疲れた。疲れた。疲れた。ということで、こちらの温泉へ!夕方17時頃に到着!そこそこの人!だけど混んでるまではいかない。内湯も広いスペース。露天風呂はドカーンと温泉を堪能できる。茶色がかったお湯。そこまで臭いなどもない、でも、肌はツルツルに。湯上がりは、ソフトクリーム食べて満足。スーパー銭湯としては物足りないけど、温泉としてはいい感じで、ローカル感が好き。あかすり、カットなどもある!地元の方の憩いの場なのかな?
神鉄のゆ~ゆ~クーポンを利用するとお得です。(最寄り駅への往復乗車券と入浴券がセット)シャワーのお湯の調整が難しく、老朽化が感じられました。下足箱はレトロ感満載で好きです。
唐櫃台駅から徒歩数分のところにある温泉です。有馬温泉の近くですが鹿の子温泉という種類の湯だそうです。お食事処は定食や丼の種類もたくさんあって味もまあまあ美味しいです!ローカル感あって雰囲気もいいです。個人的な好みかもしれませんが熱湯がなくて温度がどれも低めでした。サウナも温度はかなり低いです。
有馬温泉が有名すぎて人が来ないのか休日昼時で食事処も温泉も人がほとんどいない。内容は有馬と同じ赤茶色の湯船に、薬草風呂の壺湯やシルキー湯の壺湯、内湯にジャグジーや電気風呂あり、内容的にはゆっくりできるし良い。
シャワークライミング後に利用しました。こじんまりしてますが、静かだし、ゆっくり入れるし、食事もマッサージもできる。歩いた後にはサイコーです。
温泉、温まります。いい施設です。常連さんが多く施設側はおしゃべり禁止とか黙浴とかアピっていますがサウナで常連同士お話が弾んでいた。テレビの音が聞こえなかった。ゴハンも安くて美味しいです。
神鉄のゆ~ゆ~クーポンを利用して、からとの湯に行ってきました。サウナは低温なのでじっくりと入れます。2022年1月23日現在で、露天のミストサウナは休止中でした。チューハイセットは500円で、僕は枝豆を選びました。
お湯は 有馬温泉と変わりませんでした。OKでーす🎵如何せん 施設が古いです。せめてロッカーを新しくして欲しい❗
名前 |
六甲の恵み からとの湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-982-2639 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

いつも子供と、行かせてもらってます。受付や食堂のおばちゃん達(笑)元気で感じいいし大好き(笑)