親子で作る特別な思い出。
Slow & Politeの特徴
クリスマスには親子でサンタのゆらゆら人形を作成しました。
切り株の板を使ったミニテーブルの制作が楽しめます。
裁縫箱のリメイクや木のオモチャ作り等、多様な作品が魅力です。
クリスマスに親子でサンタのゆらゆら人形を作りました。木材加工の汎用機械がひと通り揃っていて、不自由なく作業を進められます。オーナーさんの解説もとても丁寧で、子供も安心してワークショップに参加できました。
薪にしようかと置いてあった切り株の板を、息子がミニテーブルにしたいとのことで、利用させてもらいました。アトリエには、たくさんの種類の工具があり、工作好きにはたまらない空間です。子どももとてもワクワクしていました。モノづくり体験には、絶好の場所です。板の加工に、色々と考えてくださり、小5の子どもでも楽しく作業をすることかできました。滑らかで美しく加工してテーブルらしくなりました。その後、アマゾンで購入した脚をつけ、オシャレなミニテーブルになり、私の誕生日プレゼントにいただきました。素敵な体験をありがとうございました!
「図工室の椅子」を作らせてもらいました。「ホームセンターで材料のカットはしてもらえるし、工具も貸してもらえるよ」と言われても、ど素人の私にはまず、どんな材料を使って、どんな工程で作ればいいのか、それにはどんな機械が必要なのかさえ、わからない。だから、結局、作りたい気持ちはあっても、一歩目の踏み出し方さえわからない。でも、slow \u0026politeさんでは、作りたいものを伝えれば、それに合った材料や作り方をご提案いただけるだけでなく、作業の指導もしてもらえます。初めて使う機械や工具もその仕組みから作業の注意点まで丁寧に教えてもらい、安心して作ることができます。まだまだ作りたいもの、たくさんあるので、またお世話になります!!
大事な裁縫箱のリメイクからソーラー時計、子供達の年齢に合わせて木のオモチャなどなど多種多様なものが出来る楽しみはここでしか味わえないくらい楽しい、時間と居場所です。出会ったことに感謝して居ます。興味ある方は来て見てそんは無いような場所です。
家具メーカーのチェアを購入するつもりで探していましたが、自分で本格的でメーカー製に負けないチェアが作れると聞いてスツール作りに夫婦で挑戦しています。未だ製作中ですがプロの機材を使わせて貰い使用時の注意事項も丁寧に教えて貰いながら少しずつ作業できます。使った事が無い機械も丁寧に説明してもらえるし、難しかったら助けて貰えるので安心ですよ。
名前 |
Slow & Polite |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9508-9963 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

テーブルレッグの作成をするため、事前にメールでお問い合わせをし、相談にのっていただきました。限られた時間での作成だった為、設計図作成と材料の事前加工はご依頼しました。予算の見積りや、予算に応じた木材のご提案、機械の使い方までをとても親切に教えていただきました。使用後のメンテナンス相談にも遠慮なくのって下さるとの事で心強いです。なにより作る事が楽しかったです。