米粉焼き菓子と可愛いウサギ。
米粉の焼菓子工房 ボナミ堂「 BONAMIDO」の特徴
駐車場から目的の店舗までの案内があり、分かりやすいです。
平屋を改装した店舗には、米粉を使った焼き菓子が豊富に並んでいます。
うさぎのキャラクターが印象的で、手土産に最適なお菓子が揃っています。
観光で市内から鞆の浦に行こうとして、パン屋を探してたら米粉でヒットしましたウサギが可愛いしオシャレなお店なんだろうなと思ったら、行った人には解る、ちょっと驚きなアパートの角っこにありますこのお店付近だけ、別世界、、店内は思ってたよりも狭く、でも品数は豊富で色々ビックリ車中で食べれるお菓子がいいなと思って、カヌレとアーモンドカリカリを購入しましたカヌレは冷蔵で販売されてますが、常温でも大丈夫だそうですスタッフさんオススメは冷えたカヌレだったので、すぐ食べるとめちゃくちゃ、美味しい!外はカリっと中はモチモチ甘さもちょうど良いグルテンフリーでこの美味しさは驚愕ですそれと、どうしてもグルテンフリーだとお値段が高くなるのに、こちらは良心的でした支払い方法は現金以外もオッケーお店の狭さがなければ、完璧な気がしますまた福山市に行った時は、必ず寄りたいお店。
まず駐車場と店舗までが旗やこの先左などの印、コーンがあり分かりやすかったのが良かったです。予想外だったのがケーキの見た目と味でした。購入したショートケーキもきちんと作られていました。グルテンフリーのお店は広島にあまりないというか今回あることを初めて知りました。持病があり完全にグルテンフリー生活なので東京(結構完全グルテンフリーの店があります、パスタとかカレーとか定食、パン系のカフェ等価格帯は普通のものより高いです。外国人のお客さんが多いです)やこの周辺だと宇部(お菓子と料理)、萩のつつじ(お菓子のみ)、福岡(完全なグルテンフリーは天神のチュロスくらい)まで食べに行きます。よく街で見かけるような本当にお菓子屋さんのような見た目が綺麗で美味しいお菓子は出会ったことがなかったです。店舗に入るまでは期待していませんでしたし、驚きました。会社に帰って写真を見せてもこれ本当にグルテンフリー?と同僚に言われましたし、すごく気に入りました。グルテンフリーのおみせは大体子供にアレルギーがあって親が開業している等のパターンが多いので、味と見た目がありがちに感じてしまいがちなのですが、ここは本当に全然違うので正直2倍の値段してもこの味と見た目なら偶に食べられたら幸せだなと思います。それに米粉クッキー(うさぎ型で大きくて厚さがあるもの、アーモンドスライスクッキー)なのに湿気てないですし、賞味期限も長くて本当にすごいです🥹🥹他店だといくら賞味期限長くても食べると米粉クッキーはしっとりしやすかったので…すごくオススメです。広島市のイベントなどで出店があれば是非また沢山買いたいです(生ケーキが美味しいので周りに配りたい)。 期間限定のお菓子(自宅だと作れないようなもの)もあると嬉しいです。私が行った時だとチョコがけのフィナンシェがそうなのかなと思いました。ネット販売があればなぁとおもいます。個人ECサイトでもメルカリでも楽天でも買える場所があるなら嬉しいです。値段もお安くてこれだけ美味しいなら人気出るだろうなと思いました。インスタを見て、また期間限定品や新商品などあればまとめて買いに行こうと思います。
一周年を迎えたボナミ堂さんにやっと行きました。小さくてかわいい店舗🩷米粉を使った焼き菓子達が並びます。パイナップルのタルトが一番に目に付き迷わず購入。他にもケーキ色々買いました。▪️チーズケーキ▪️パイナップルのタルト▪️ショートケーキ▪️チョコレート生ケーキパイナップルタルトはフレッシュパインがゴロン♬甘酸っぱさとクリームのハーモニー。おいひー✨ショートケーキもチョコ生も生地がふんわりして、チョコ生はフランボワーズのような爽やかな層があってバランスの良い甘さ♡どれもこれも好みで美味しいです。クッキーやクグロフなどの焼き菓子もすごく美味しそうでした。でした。
住宅街にあり平屋を改装してやられてるので、こんな所にあるのか不思議でしたが、旗も立ててありGoogleマップ通り行けば着けました。お店の前は駐車場はなく、別の所にある様でした。店内は狭いので1組ずつしか入れません。ショーケースの中にはケーキ類6種類くらいとクッキー等がありました。全体的にお値段お高めでした。グルテンフリーだから仕方ないのかもですが、、私はシュークリームを食べましたが、美味しいけど何か物足りない感じの味でした。グルテンフリーなのでアレルギー等ダイエット中の方にはいいと思います。
子供の散歩ついでに、以前から気になっていたので探して行きました。本当に店内は大人二人しか入れないくらい小さいですが、駐車場がちゃんとあって、車でも来れるなという安心感。住宅街の中なので車通りも激しくなく、運転苦手でも場所さえ覚えれば苦ではなさそうです。子連れの集まりに持っていく手土産用のフィナンシェと、帰ってから食べさせるおやつ用にクッキー(うさぎの形)買いました。厚みがあるし、うちの子供は固いと思うとすぐ「いらない、固い」と言うから、ほぼ私のおやつになるだろうと思っていましたが、「固い」と言いながらもむしゃむしゃ食べ続け、気に入ったので一口ももらえませんでした(笑)※とても固いというわけでなく、うちの子が特別柔らかいものを好むというだけです。なので厚みのあるクッキーでこれだけむしゃむしゃ食べて「また買って」と言うくらいですから、とても美味しかったんだと思います。フィナンシェも楽しみです。お店を出ると(一組ずつしか入れないので)退店待ちの方が何名かいらしてました。愛されてるお店です。今度は自分のためだけに買いに行きたいです(笑)
名前 |
米粉の焼菓子工房 ボナミ堂「 BONAMIDO」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
084-917-2963 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

美味しかったです~♡🐰うさぎのキャラクターも可愛くて、手土産のクッキーたちも喜んでもらえました。なんといっても、自分が食べたくてフルーツタルトを買って帰ったのですが、米粉でこんなに美味しいんだぁ✨と、感動。あっさりしていて、スーッと食べられる♡そんな美味しさがありました。また行きます🎶