土曜朝一、幻の4種類!
スコーン専門店 マチ・スコーンの特徴
土曜日の朝一で訪れると、売り切れ寸前の人気ぶりです。
夏からリピートしている美味しいスコーンが魅力的です。
妻と娘が電車で買いに行く、家族に愛されるお店です。
夏にたまたま見つけてから足繁く通わせて頂いています。一般的なスコーンとは全然違い、外サクッと中しっとりの美味しいスコーンです。スコーン苦手な方には是非食べてみてもらいたいです。お店の可愛くて落ち着く雰囲気で、店員さんも優しくて癒されます😊スコーンの種類も豊富で、新作の味もコンスタントに販売されるので飽きがきません👍買ってすぐが一番美味しいですが、リベイクすれば翌日も美味しさそのままに食べられます。最近はオープン時から列が出来ていて、10時11時台に売り切れる事も多いみたいなので、インスタで最新情報をアップされてるので参考にされるといいと思います。
土曜の朝一で行きました。待ち1組、開店時には4組程度でした。店内へは1組ずつの案内なのでゆっくり選べるし初めての方には最初に定番と期間限定のものの説明をしてくれます。6種類ほど買いましたが全部美味しかったです。限定のメロンパンや定番のチョコが気に入りました。後味にミルクの風味が広がります。また買いに行きたいと思います。駐車場はありません。路駐も禁止なので車の方は近くのパーキングに止めてください。店の近くに1つと5分くらい歩くところにもあります。
Google先生に保存済み。近くに寄ったので、伺ってみました。スコーンって食べようと買ったことがないけど💦入ると真っ白な空間。とても素敵なスペースでした。たくさん買いたかったけど、こらえて3個購入。帰って食べてみると、美味しい。甘さもちょうど良く、食べた感覚もサクサク・ふわ ん〜なんて表現したら良いのでしょう?しっかりした食感だが柔らかい。美味しいな。でもオヤツかな。スイーツですからね。ブラックコーヒー☕とスコーンはとても良い。また、買いに行きましょう。😀
妻と娘で電車に乗って買ってきてくれました。話を聞くと、妻の高校のときの友人が調理場でせっせとスコーンを作っているとのことです。正直なところ、僕の中でのスコーンは【コイケヤのスコーン】です。軽快なステップとリズムと共に思い出される、カリッとサクッと美味しいスコーンの台詞のアレです。ある程度以上の年齢層の【スコーン】に対する印象は90%以上はコレだと断言しちゃってもいいと思ってます。つまり何が言いたいのかというと、スコーン自体食べたことはありません。スタバのメニューにあるのは知ってますが、今回初体験となります。結論からいうと、美味しい!比べる対象がないので初体験の感動込みです。ただ、そもそも味についての不安は全くなかったです。というのも、この友人の経歴を妻を通して知っており、その経歴から料理が上手なのも知ってますし、なんなら何度かその料理を食べたことがあります。(残り物でお土産という形で冷めた状態ですが。)妻の友人のお店のということであからさまな絶賛はしたくないのですが、こちらのスコーンを食べてみて、この方の料理は本当に美味しいなと改めて実感してます。僕の感想としては、もっともっと光の当たるステージに上がって良い方だと思っているので、これを皮切りにこれからの活躍を期待したいと考えています。最後に、近くの方、足を運びやすい方は是非こちらのスコーンをご賞味くださいませ。とこっそりと宣伝させて頂くことをお許しください。
名前 |
スコーン専門店 マチ・スコーン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒252-0001 神奈川県座間市相模が丘4丁目56−22 第二光生ビル 103 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

土曜日の10時に行ったら、ほとんど売り切れで4種類ほどしか残ってなかったです。ぱっと見、何が売り切れてて残ってるのか分かりづらく、ぬか喜びしました。スコーンは外がサクッと中はしっとりしていて、上品な感じの味でした。自分はザクザク、ボソボソしたタイプが好きなので、好みとはちょっと違いました。「入店は一組ずつ」ですが、1組でお金払える人は一人なので、友達と別々会計だったら、一人ずつ入店しないといけないので要注意です。(2024.11.04)