新横浜の香ばしいバジル炒め。
クルン・サイアム 新横浜店(ぐるめストリート1階)の特徴
キュービックプラザにあり、新横浜駅から直結の立地です。
ガイ・パット・バイガパオ・ラート・カオはご飯進む適度な辛さが特徴です。
生春巻きにはナッツがかけてあり、香ばしさが絶妙なアクセントです。
●2024/12/17(火) 18時半 初訪問。╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍●注文内容▷牛すじチムチュム 1,480円▷ガイ・パット・バイガパオ・ラート・カオ 1,300円お会計は2人で \\ 計 2,780円 /╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍●感想数億年ぶりに通ったグルメストリート。ちょこちょこお店は入れ替わっていましたが、ひときわ目立つ店構えに惹かれて近づいてみるとなんと自由が丘にもあるタイ料理屋さんでした。気になっていたお店だったので迷わず入店。店内は派手めな壁紙に賑やかな装飾がしてあってとても可愛かったです。お味はどちらもそこそこ。チムチュムは唐辛子マークが2つ、ガパオライスは3つなのに、どういうわけかチムチュムの方が辛く感じました。╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍
ガイ・パット・バイガパオ・ラート・カオ豚ひき肉のバジル炒めスープと生春巻き付きスープは、辛口と、辛くないのを選べて辛口をチョイス辛くて酸っぱい、スッキリとしたスープパクチーの香りが香ばしく生春巻きは、ナッツがかけてありなかなか美味しいですガイ・パット・バイガパオ・ラート・カオは、適度な辛さでご飯進みます。
お酒の飲めない友人と来店。本格的なタイ料理なのか分かりませんが、普通に美味しいと思います。「また来たい!」と心に残る料理があると良かったです。おなかいっぱい食べて、2人で1万円弱でした。ランチ利用でセットメニューをオーダーすると良いかも知れません。店員さんがレジから長いレシート(控え)をびょーんと出して、なにか照合作業をしているようでした。これはお客さんがいる時にやることではないですよね。気になって、仕方がなかったです。
新横浜駅直結のキュービックプラザにあるタイ料理のお店です。飲み屋さんではない感じです。 食事をするお店です。 でもメニューにはお酒もありますので飲みながら夕食って感じにはもってこいです。タイ料理には詳しくないのですが、メニューには一通りのタイ料理があるような気がしました。 辛さの度合いがメニューに唐辛子🌶️のマークで書いてあるのでわかりやすいです。 今回は初めてなのでおすすめのガパオライスを注文です。 美味しい! 美味しいです。 タイ料理はあまりチャレンジしたことありませんが、これならハマりそうです。ちなみに注文はテーブルにて店員さんに注文する方式で、会計はテーブルで行います。 会計テーブルはこの手のお店では珍しいかもです。
2024/08/29 12:30頃 初訪問 大雨■クィッテオトムヤム 1300円▼クレジットカード払い(タッチOK)明日に控えた大坂出張でしたが、東海道新幹線が翌日は東京〜大坂間は終日計画運休となってしまったので已む無く延期となり、新横浜駅で予約していた新幹線のチケットを返金してもらい、傷心のままこちらのお店に並びました。今なら多少の行列なら待てる心境となっていました。並び待つこと10分程でお店の中へ案内されました。店内はカウンター席とテーブル席がありますが、狭いのでおひとりで訪問した方が良さげです。事実、お客はほとんどがお一人様でした。注文して5分ほどで提供されました。店員さん同士はタイ語で何やら会話していますが、手は早いようです。久々にトムヤンクンみたいなものを食べたのですが、辛さが強烈であっという間に顔から額から汗が吹き出してきました。汗を拭いながら食べ終えたあとの爽快感はなかなか良かったです。出張延期で落ち込んでた気持ちが少し晴れやかになりました。タイに行ったことはないですが、さすが笑顔の国ですね。ご馳走様でした。
名前 |
クルン・サイアム 新横浜店(ぐるめストリート1階) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-620-4722 |
住所 |
〒222-0026 神奈川県横浜市港北区篠原町2937番地 キュービックプラザ ぐるめストリート 1階 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

'24.9.4 ランチタイム訪問。ガパオ注文。phat krapao muuにkrapaoが入ってる!ちゃんとガパオじゃん。嬉しい。めっちゃ汁っぽくて野卑な味なのも屋台っぽくて好み。やっぱりガパオはこうでなきゃねー。こんな店が近所に欲しいです。でも¥1,300は場所代かなー。日本のタイ飯は高いねー。