世界の貯金箱が無料で楽しめる。
尼崎信用金庫 世界の貯金箱博物館の特徴
尼崎信用金庫の初代本店を利用した博物館で、趣ある空間です。
多様な国の変わり種貯金箱が展示されており、訪問者を魅了します。
テーマ展示が行われ、館長の楽しい解説も楽しめるおすすめのスポットです。
阪神尼崎北口から西進、尼崎商店街入り最初の信号、南進む300メートル進み、左側にある、尼崎信用金庫の初代本店の建物を利用している、世界の貯金箱が展示されている。
これが無料とは。かなりレアであったり貴重なコレクションがいっぱい。オススメです。阪神ファンにはたまらない、尼信の阪神優勝関連商品も展示されています。駐車場はすぐ前の尼信本店別館用が無料で使えます。
大人でも子供でも楽しめる博物館です!帰りには貯金箱までプレゼント頂きました。無料なのに良いのかな~な所です(^^♪
世界中の色んな貯金箱が見られる博物館。各国の地域文化や国民性が現れていて、とても面白かったです。中でも必見は、金庫の大きくて頑丈な扉!係のお兄さんが気を利かせて、扉を開閉してくれました。ずっしり重く、銀行強盗はこんな分厚い扉をこじ開けて入るのか・・・と妄想が膨らみました(笑)入場無料な上に、お土産に記念品の貯金箱も頂いてしまいました。もうこれは尼信さんの口座を作るしか無いですね・・・(笑)
2022 2/4。尼崎駅下車、徒歩 10分くらいかしら?尼崎信用金庫が主催で、世界中の貯金箱がズラ〜り😃ガイドさんの説明と共に、からくり貯金箱を動かしたりと、意外に楽しくて❣️懐かしい 『 ヤン坊・マー坊 』もいたよ。スパイダーマンや、バットマンまで貯金箱!!楽しいわ♬2階へ。昔の通帳や、小切手などのミニ博物館と、1階と違う色んな貯金箱が、たくさんありました。来月には、違う展示に模様替えするらしいわ。また、来ますね。
よくあるブタの貯金箱はもちろん、ハンバーガーや札束、サイコロ、コカコーラの形をした変わり種の貯金箱がたくさん展示されており、見ていてとても興味がそそられました。特に日本銀行の建物の建築模型があり、それが貯金箱になっているというのも驚きつつも興味深かったです。また各国の貯金箱も展示されており、それぞれのお国柄を反映しているようで、見比べることができたのも面白かったです。来館記念品もいただいて、本当にありがとうございました!
とても興味深いです。貯金箱は世界各国時代を問わず。職員の方々のご苦労偲ばれます。説明もして頂きました。記念品の貯金箱宝珠なかなか珍しいもの、頑張って貯金します。
無料で見学できる上に記念品まで頂きました。孫に話したら絶対に行きたい!なぜ連れて行ってくれなかったのか!お叱りを受けました。コロナが落ち着いたら連れて行くと約束です。
期間限定でテーマを決め展示しています。来館者には貯金箱が貰えます。今は『尼子騒兵衛と古典落語の世界~らくご長屋原画展~』を開催中。
名前 |
尼崎信用金庫 世界の貯金箱博物館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6413-1163 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

無料でちょっと空き時間に楽しめる空間です❗無料駐車場有ります‼️帰りにちょっとしたお土産?頂けます(笑)行ってみて❗