尼ロックで味わう至高の一杯。
ロックンビリーS1の特徴
移転オープンした店主は、東京の有名店69'N ROLL ONE出身です。
醤油ラーメンや豚丼は、素材の風味が引き立つ絶品です。
店内は静寂に包まれ、緊張感ある空気が漂っています。
土曜日の午前10時はまだ誰もいなくて、余裕の一番乗りでした。11時の開店後、すぐカウンターに座れたのが7人、あとの2人は店内の待機席へ。2人前ずつ麺を茹でるルールらしくて、僕と次の人は10分ほどで着丼したけど、そのあとも2人前ずつしか調理しないみたいで、すごく時間がかかりそうな感じ…。店主さんの湯切りの仕方は格好良かったです!初めてなので「尼ロック」を食べました。不思議な感じの醤油味で、丁寧に作られてる感じがしました。スープより、麺とチャーシューが美味しくて気に入りました。何より、別に店主さんが怖い雰囲気ではないのにピンと張りつめた静かな空気が流れていて、いい感じでした。こういう店は好きです。移転して堕落してしまう前の、潮(うしお)らーめんが有名だった神戸の六甲道「麺道しゅはり」みたい。あの店のぴりっとした雰囲気が好きでした。
今日は真夏日、平日だし、と思い、怒られへんか緊張しながら行ってみた。お昼前で、店内で少し待つ程度。一人で行ったので普通に静かにしてたらいい。逆に静かでいい。座席が少なく今私のを作ってる、ってわかる。凄く丁寧で、本当に魂込めてるんやな、て思った。繊細でめちゃ美味しかったです。今度はSロック食べにいこ。店を出たら階段がおっちゃんたちで埋まってた。
兵庫県尼崎塚本にあるロックンビリー。毎週木曜日は限定ラーメンをやっておられTwitterなども更新されている。尼ロック(醤油)を注文。カウンターの厨房から見ていて、Sロック(塩)のスープの方が旨そうに見えた。どちらも秘伝のタレを使われており、盛付けにも心が込められている。最後にラーメンバチの回りを一周スダチのような香りのあるものを塗るという、仕上げも見ているだけで美味しそうに見えた。ロックンロールを愛されている店主はリーゼントでいつも硬派な感じ。イケてるロケンロール。店内もお洒落なロケンロール。黙ってラーメン感じろロケンロール。この世界観イカすぜ!ロケンロール。ーーーーーーーーーーーーーー醤油と塩の2種類からメニュー選択。具なし800円から選べる。ーーーーーーーーーーーーーー食べログ ラーメン百名店 入賞歴2017、2018、2019、2020、2021(2022年6月現在)
ランチで「尼ロック ¥1000」と「豚丼 ¥400」を頂きました。スープは、魚介系は感じなくて、鶏の旨み甘みのみで、レベルの高い醤油ラーメンだとは思いましたが…正直言って、これが醤油ラーメン日本一?とまでは思いませんでした。何より、何とも言えない店内の重苦しい雰囲気が、私は苦手でした。醤油ラーメン6年連続 日本一なのに、意外と行列が少ないのは、それと無関係では無いような気がします。
尼ロック【らぁめん ロックンビリーS1】@兵庫県尼崎市塚口。実に3年半ぶりの再訪。丸鶏やガラを軸に、たっぷりの鶏油でコクに厚みを持たせ、芳醇な香り豊かでキレのある醤油が引き立つスープは、出汁・タレ・油がバランス良く三位一体と成し、ふくよかな鶏の旨味が口一杯に広がる。麺は随分と前に食べた時の印象とは異なり、スープにしっかりと寄り添っている。これは美味いなぁ。他のトッピング類の具材に関しても申し分なしの良さで完食全汁した。
名前に負けない本当にこだわりのロックな感じがします。店内は7席カウンター+待ち椅子があります。コロナ対策もしっかりされてて凄くよかったです!店内は厳かで独特の雰囲気もあります。店主がいかに真剣に向き合うっているのがわかるくらい皆静かでした。ラーメンは作る行程も一つの芸術を作るようにロックとは離れてスゴく繊細かつ大胆な作り方で見てても凄く食をそそりました。味も当然ながら美味しかったです。ただ、お店は席数が少ないので待ちは必須や思います。それと家族連れやわいわい楽しむ雰囲気ではないので美味しいものを食べたい時は凄くオススメしたいお店だと思いました。
醤油のキレのある味付けと濃厚で風味のあるお出汁の組合せは最強でした。麺もスープに抜群に合わせている麺で非の打ち所がない一杯でした!混んでいますが、是非並ぶべし!
全国有名店主達から崇拝されるレジェンド的孤高な名店。1.5cm角程の鶏チャーシューの柔らかさにびっくりした。スープ、麺、具のバランスも素晴らしい。電話で外に出て行った客がいると調理を止めてしまうので注意。今でこそ、どこかしこで見かける昆布水つけ麺の考案者。
醤油豚チャーシューをいただきました。麺は柔らか目、柔らかい麺が好きなのでOKです。スープはぬるめでした。味はまあまあかな。チャーシュー美味しかったです。雨の平日ですぐに座れて良かったです。店主がめっちゃかっこよかったです。!(笑)
名前 |
ロックンビリーS1 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ロックンビリーS1 尼ロック全部のせ★★★★★★+α記念すべき600杯目‼️🎉こちらのラーメンは東京でラーメン店「69'N ROLL ONE(ロックンロールワン)」を営み、数々の賞を受賞された店主嶋崎順一さんが移転オープンしたお店。スープには鶏と水のみを使うこだわり鶏清湯のスープブームを巻き起こしたとか😏スープに使うのは高度浄化して不純物を徹底的に除いた純水と、比内地鶏のガラと丸鶏のみ麺は国産小麦を数種類ブレンドしたストレート細麺鶏油の香り深みが抜群です‼️またこちらは店主こだわりのルールがありこれまた面白いので載せておきます🤣ぜひみなさんルールを守ってラーメンを食べましょう《ロックンビリーの掟》・麺の茹で加減調整不可(完璧な茹加減でます)・麺の大盛り替え玉不可・着丼前後に電話で店外へ出るのはNG・後のお客様の為に食べ終えた方から席を譲る・お一人様らぁ麺1杯から注文・大きな会話禁止・店内は禁煙・並びながらの禁煙禁止・店内マナーモード・厨房内は撮影禁止・らぁ麺の撮影はOK・店内での待ち合わせは不可・車でお越しの際は入店前に必ず番号確認【麺】細麺【スープ】醤油【トッピング】チャーシュー(豚・鶏)、穂先メンマ、ネギ、味玉【最寄り駅】阪急塚口駅から徒歩10分#ロックンビリーS1#醤油ラーメン#醤油らーめん#鶏清湯#グルメ#ラーメンインスタグラマー#ラーメン#ラーメン部#麺#麺活#ラー活#麺スタグラム#大阪#ラーメンインスタグラム#麺スタグラム#ラーメンスタグラム#大阪らーめん#関西グルメ#ラーメン中毒#名店#instagram#noodle#ramen#拉麺#라면#ラーメン好きと繋がりたい#japan#関西ラーメン#大阪グルメ#ラーメン好き#ラーメン大好き。