滝のね公園近く、健康を守る。
塩味病院の特徴
胃カメラや大腸カメラなど多彩な検査が可能です。
比較的空いているため、迅速な対応が受けられます。
元朝霞市長の一族による信頼できる私立病院です。
ワクチン接種でお世話になりました。15:30に受付前に予約時間が書いてある番号札(ピンクや黄色)が置かれ、自分の時間の札を取り座って待ちます。15:40頃に職員さんに番号順に呼ばれ受付をし、16時になると15:30の人から接種開始。なので全体的に時間通りの接種ではなく遅めです。特に15:30予約の人は1時間くらいかかると思った方がいいと思います。接種後は15分のタイマーを持って案内された椅子で待ち、時間ちょっと前に回収に来てくださいました。駐車場はすぐいっぱいになってたので停められないこともあるかも。
ワクチン接種でいきました。普段はかからない病院です。駐車場は大きくなく、坂道の昇降が大変です。色々な内科がありました。お世話になりました無事に終わりました。会場の方が懸命にワクチン接種の流れをひておるのに、友人同士で来て、マシンガントークをしているモラルの無さには、病院をあちこち行ってる身には、驚きました。病院って、病いの人が行くのですよお喋るする所でないですそんな中テキパキとこなすスタッフの人々ご苦労様です。
胃カメラ、大腸カメラ、CT、MRIの検査が出来る。肝臓、消化器の専門医。地元だけではなく、東京や他県からも患者は来ている。隣は特養老人ホーム。大病院のようにカフェなどはないけど、親しみやすい雰囲気。
長引く症状にもう、違う病院で見てもらおうと診察を受けたら、年配の女性医師から、そんな、ドクターショッピングみたいな事をして。と言われた。医者ならセカンド・オピニオンって言葉知らないの?もう、行かない。
大病院の様に混んでなく、CT検査もすぐにやってくれました。MRIもありました。小さなクリニックに行くより安心、便利だと思いました。
比較的すいているので、すぐに見てもらえてよいと思います。
元朝霞市長の一族さまによる病院滝のね公園の近くの坂と崖にあります。
先ほど夜間に家族が急な高熱で救急情報センターに相談。塩味病院を紹介してもらいました。受診相談で電話したんですが、当番医の病院に電話するようと断られました。かかりつけでもないのでそれは十分に理解出来ますが、そこで何故か整形外科の病院を案内されました。理由を聞いても当番医なのでの一点張り。案の定そこの整形外科には内科に行ってくださいとのこと。内科と整形外科の違いも分からないんでしょうか…。いくら事務の人でも医師に相談してるわけですから、、、夜間の忙しい時に申し訳ない気持ちもありますが、何だかモヤモヤしますね。
先ほど夜間に家族が急な高熱で救急情報センターに相談。塩味病院を紹介してもらいました。受診相談で電話したんですが、当番医の病院に電話するようと断られました。かかりつけでもないのでそれは十分に理解出来ますが、そこで何故か整形外科の病院を案内されました。理由を聞いても当番医なのでの一点張り。案の定そこの整形外科には内科に行ってくださいとのこと。内科と整形外科の違いも分からないんでしょうか…。いくら事務の人でも医師に相談してるわけですから、、、夜間の忙しい時に申し訳ない気持ちもありますが、何だかモヤモヤしますね。
名前 |
塩味病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-467-0016 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

国保の健診で、初めて利用したが、医師の問診が、適当過ぎる。胸の音聞いて、手の爪の状態を目視し、あっかんべーして目の下瞼裏見て、アーンして喉を見るだけ。非常に機械的なルーチンに感じた。身体で気になる事を聞くとか、頚動脈さわるとか、もう少し問診でやる事あるだろう? 来年は、TMGのサテライトで受けるわ。