豊富な品揃えで飽きない!
アル・プラザつかしんの特徴
一階食品売り場や二階のアパレル店舗が魅力的です。
肉屋や魚屋、八百屋が活気を帯びて、とても安く美味しいです。
クレジットカードやID決済も可能で、便利なショッピングが楽しめます。
ランチで、天ぷら\u0026小さいうどんの定食を食べて、LOFTで日焼け止めの買い物して、湯のかろうでお風呂に入って、その後HIROでコーヒーフロートを食べて、最後に平和堂のスーパーで買い物して帰りました✨(*´ω`*)🌸🍽️♨️☀️☕👜🎵
たくさんのお店が入っているので、ここだけで買い物が済ませられるし…買い物に飽きたら孫達が遊べるカリオン広場も有り、助かっています!ただ、休日は凄い車、駐車場スペース探すのも大変だし、帰りも大渋滞です。
地元の商業施設です。最近フードコートもリニューアルしたみたいですね。まだ行ってませんが😅
丁度、お昼時に買い物したら、レジがめっちゃ混んでいました。でも色々な物が販売されているので、店内で買い物しやすいです!
最近買っていないので、1Fと3Fで買いたいですし、1Fは貴重なセルフレジで自分で気楽に経験出来ますが、客等せせこましく、鬱陶しい所があり、3Fはスタッフさんが少し固苦しく、鬱陶しいですが、豊富に良い品があり、ポイント残高期限長く、自宅からは比較的近く、総合的で、ポイントも便利独特なので、余裕があれば買いたいです。
つかしんさんは実家の近くですので、折に触れ平和堂さんも良く利用します。食品フロアーはスペースも広く、惣菜コーナーは充実してる様に感じます。取り扱い品目も豊富です。少量買いではセルフレジも便利です。Hopカードを作って置けばチャージも可能でそこから支払い、ポイントもたまり便利。駐車券も機械を通せば、最近は5時間無料です。
一階食品売り場、二階衣料品、三階雑貨と子供向け用品の典型的な総合スーパーです。滋賀県を本拠地とするスーパーということなのか、西川貴教さんのメッセージが時々流れます。衣料品については、リーズナブルな価格なものも多いです。靴の売り場がわりと充実しています。
平和堂のつかしん店です。ひがしまちの北館に在ります。地下1階は駐車場、1階が食品のフロア、2階がファッションのフロア、3階が子供とくらしのフロアになってます。2階に100円均一のセリアが在ります。各階は南と繋がってます。平和堂だけでも結構何でも揃います。
つい行ってしまう、寄ってしまうような魅力があります。先週も行きました...
名前 |
アル・プラザつかしん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6420-8200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

いつもイオンに行くことが多く、どこの店舗も代わり映えのしない陳列で飽きていたので新鮮でした。カツ丼弁当も美味しかった!