冬の宗谷岬ツーリングの拠点。
美唄ホテルスエヒロの特徴
冬の宗谷岬ツーリングに最適な立地のホテルです。
市内唯一の会議ができる施設を備えた場所です。
古いながらも親切な接客としっかりした朝食が魅力です。
冬の宗谷岬ツーリングの時に利用させて頂きました。部屋は綺麗でしたが施設のふるさを所々に感じました。良かった所は5Fなのにシャワー圧が強い所、バイクをロビーに停めさせて頂いた所です。ありがたいです。
泊まるだけなら便利な場所にある。近くにある路地裏のビーナスという、ステーキ&バーのステーキは最高!店主も気さくで物知り。このお店に行くために利用する価値あり。
設備は相当に老朽化して擦り切れている印象であるが、受付のおじさんは親切であった。
サービス良く‼️店長はじめらスタッフも最高でした。
美唄の市内にあり、便利が良い立地でした。施設も綺麗で快適に過ごせました。
このホテルも、隣のコア美唄同様にあらゆる点で「古い」!平成も終わろうという現在に即した設備・サービスを提供しなければ発展は望めないでしょう。私は会合・宴会で利用した事がありますが、テーブルは回転台付きの円卓でしたが、椅子はパイプ椅子で、なんか田舎の会館の様な椅子でした。泊まり客の話では、特に食事がお粗末だそうで。他にも不平の声ばかりが耳に入ってきて、「ここに泊まって良かったー」と言う声は聞いた事ないです。
私は以前美唄市に住んでいました。昭和62年から平成元年までです。ここスエヒロはそのころからずっとありました。美唄の街も私が住んでいたころよりも寂しくなった気がしましたが、ホテルスエヒロが残っていて本当に良かったです。こちらで2011年式典が開催されました。全国からたくさんの参加者が集まりました。テーブル卓盛りだったのですが、料理、とっても美味しかったです。パーティーは盛大に行われ、笑、涙、感動・・・・・・・・・生涯忘れられない思い出になりました。こんな素晴らしい思い出作りが出来たのも、ホテルスエヒロのお陰です。さて令和になって初めての年、美唄にまた訪れたのでこちらに宿泊しまた。シングルルームに宿泊しました。アットホームな雰囲気のこちらのホテル。元美唄市民にとって懐かしい感じのするこのホテルに泊まることが出来て良かったです。
美唄市内の安価なホテル。炭鉱で栄えた昔の面影を残すレトロな宿泊・宴会場です。ホテルのすぐ隣に、大きなスーパーがあり駅からも近く利便性もいいと思います。
んー…ホテルとして考えると老朽化が凄い目立ちますが清掃はいきとどいてる方だと思います。観光で宿泊施設を楽しみにしてる人にはオススメしませんが寝るだけならWi-Fiもありますしフロントの方も けっこう不在ですが親切ですよ。とにかく低料金なほうですね。
名前 |
美唄ホテルスエヒロ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0126-62-2501 |
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

2011年2月現在ですが休まれているそうです。(ホテルビジコーの従業員さんの情報です)コロナ、大雪と大変ですがぜひ再開してほしいホテルです。頑張ってください^^また、ビジコーさんも新しいホテルでとても、いいホテルですのでスエヒロに泊まられた方には金額はともかくお勧めです^^建物は多少古いですが、コンシェルが大変素晴らしい。近くにコンビニやスーパーもあります。大浴場はありませんが、近くに温泉施設があるので問題なしです。