小田相模名物、旨し安弁当!
ごっつぁん弁当の特徴
小田急相模原駅から徒歩圏内、アクセス良好な立地です。
日替わりで製造メニューが並び、新鮮なお弁当を楽しめます。
路駐可能な比較的広い通りに面していて便利です。
夜だと品目が少ないです。コスパが高いところですが、味はいたって普通。税込み袋込みだと430円になるのでまあまあかなというところですかね。また、全て作り置きです。
初めて来店しました。コスパ良いですが、一つでは足りずカツ丼とのり弁当頂きました。外の自販機に沖縄で飲んだRootBeerがあり思わず買いました。
一通も多かったり、狭い道も多いエリアの中、この店の前の通りだけ比較的に広くて、通行車両も少ないので、路駐(あくまでも自己責任です。)してすぐにテイクアウト出来る為、以外と利用しやすい。ただ帰り方面や時間によっては遠回りや渋滞にハマるかもです。2025年2月にのり弁DXを買いましたが、口コミ通りで値上げしたとはいえコスパ最高です。ほっともっとより安くて普通に旨くて大満足です。欲を言えばコールスローやサラダが有れば⭐️5ですね。その日はたまたまか、味噌汁が無いって事でしたが、また利用したくなりました。近所なら全メニュー制覇したい。ランチ時はレンジ渋滞が出来る可能性があるので、2台目のレンジ置いて貰えるようにみんなで利用して応援したいですね。
小田相模名物のお弁当屋です。まず安い。最近の物価高で値上げしたようですが100円台から弁当あります。内容もボリュームありで文句なしですね。つくったお弁当をお店に陳列して販売しているだけですがお弁当はあたたかく人気があるのですぐ売れてしまいます。
小田急相模原駅から相模原病院方面に商店街を抜けちょっと歩いた住宅街の一角にあるお弁当屋で、基本は製造メニューが日替わりで決まっており既に店内に積み重なった状態で販売してるためご飯大盛やおかず追加などのカスタムが出来ません。その代わり弁当自体が非常に安くのり弁でも205円と驚愕の安さを誇っています。その他日替わりですが常時8種類の弁当があり大体400円~500円で買えてしまいます。安いからと言って手は抜いていないので普通のお弁当として食べるなら問題ないかも。比較的夜遅くまでやっているので弁当が残っていれば直ぐに買っていけるのも特徴かも知れません。弁当屋に良くあるカレーは金曜日に行くと買えます。なお周囲は住宅街兼個人店舗が多めなので、自動車で行く場合は少々離れたコインパークに駐める必要がありさらに一方通行の場所があるので行き方には注意が必要です。
名前 |
ごっつぁん弁当 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒252-0314 神奈川県相模原市南区南台5丁目21−16 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とにかく安い お弁当屋さん。お昼前は 作り置きの お弁当がたくさん並んでいます。2つ買っても1000円で おつりが来ます。ごっつぁんです。