千葉県初のスタンダードプロダクツ!
ダイソー ユニモちはら台店の特徴
大型店舗ならではの豊富な商品数が魅力的です。
他の買い物の途中でも立ち寄りやすい便利な立地です。
千葉県初のスタンダードプロダクツ店があり新鮮感があります。
店内は広く商品も豊富で見やすいです。セルフレジでの行列が目立ちます。
店内は広くて見やすいです。お店の方も忙しそうですが、わからない商品の場所を教えていただいてとても良かったです。また買い物に行きたいと思います。
他の買い物の途中にこの100円ショップへ足運び小物を持ち運びする少し小型のバッグと食塩を買って、セルフレジで金額を支払ってこの場所での買い物を済ませました。完全何処の地区でも100円ショップとして1番良く庶民に知られてるので人の出入りも多い時があるかな?販売されてる商品の中には100円以上の物もありますね。
千葉県初のスタンダードプロダクツ店という口コミ見て嫁連れて来店市原市自体ほとんど行った事なかったのですが、想像以上に良い所ですねユニモという大型商業施設も新鮮で、ここに来るだけで買い物全て賄えるので地元の人にはかなり重宝するはずで、ダイソーですが、ここは元々の敷地内に300円とスタンダードを入れたので、通常の100円コーナーを削っているわけなので、狭く感じます店内も祭日という事もありかなり混雑していたのもあるのですが、通路も狭い中、ギュウギュウ的な感じでの買い物まあ、それは仕方ないのですが、嫁的には品揃えに満足していなかったみたいです今まで、スタンダード設置店は、渋谷、足立区など行きましたが、スタンダード設置店で当たりの経験がないダイソーに限らず100均は、大型店が品揃えが充実しているので必須ですが、300円やスタンダードがなくても品揃え満足の店がたくさんあるので(例えば三郷鷹野店みたいな)、選択肢としては、大型店で看板が比較的新しい←店のほうがけっこう良いかもです話それましたが、私達みたいにあちこちの大型店回っている人間は厳しい目でチェックしてしまいますが、普通の100均で考えれば及第点なので星4つにしました。
名前 |
ダイソー ユニモちはら台店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
〒290-0143 千葉県市原市ちはら台西3丁目4番2059 ユニモちはら台 2階 |
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/7924?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

大型店舗、商品数多いです。