時間が止まる、とうく神社。
十九神社の特徴
猪名川公園の端にひっそりと佇む神社です。
時間が止まっているかのような神社の雰囲気を感じられます。
主祭神の豊受ひめのみことに由来する珍しい社名です。
めずらしい社名のとうく(とく)神社は主祭神の豊受ひめのみことからきてるとの説もあります椎堂村の氏神様です。場所は稲川公園の横、大きな御神木がありますけや木は、推定400年クスノキは、推定250年2022-3-5
金運がもらえます。
結構(原文)très bien
とてもいい(原文)très bien
猪名川公園の側にある神社。小さな神社ですが、綺麗に掃除されてます。手洗い場もしっかり有ります❢大きな杉の木が目印。
名前 |
十九神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6491-3588 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

猪名川公園の端にひっそりと佇む神社ですお社に入ると時間が止まっているような気持ちになる神社です 娘が大学を卒業した時に報告に参らせて頂きそれ以来散歩の都度参らせて頂いています。