伊丹空港でふわとろたこ焼き。
たこ家道頓堀くくる大阪国際空港店(伊丹空港)の特徴
伊丹空港で最後に楽しめるたこ焼き店で、フワトロな味わいが魅力です。
ANA側出発保安検査後の便利な立地で、ほっとできる美味しさを提供しています。
焼き上がりがカリっとして、鰹出汁のバランスが絶妙なたこ焼きや明石焼きが楽しめます。
伊丹空港ANAの保安検査場通過後にあるフードコート内のくくるです。搭乗前の空いた時間に便利なお店で、¥50円お得になるビールとのセットもおススメです。
本日は伊丹空港で出発前にたこ家道頓堀くくる大阪国際空港店さんにやってきました。フードコートのような形ですが店内でも四席だけ座れますメニューは豊富たこ焼きはもちろん焼きそばや、明石焼きなどたくさんの種類があります王道のたこ焼きを注文オペレーションもよくすぐに提供されますたこ焼きは流石のクオリティとろとろでふわふわカリッとしたたこ焼きとは違った美味しさがあります。熱々を頬張りながらご馳走様でした。
2024年7月に伊丹空港のANA登場前にランチです。フードコートがあるので便利ですよ。今回は道頓堀たこ焼きで有名なくくるさんへ。ここは明石焼きあるのが嬉しいです。明石焼きネギ入りとオーソドックスな明石焼きに生ビールとハイボール注文。たこ焼きにはビールとかアルコールドリンク合うよねえ。8個入りで明石焼き普通が1000円ほど、ネギ入りはそれよりちょい高くなってました。レシートにかっこして(観光地)と明記してあるのできっと都市型価格なのかもね?ビールとハイボール入れて3000円ちょい、ランチとしてはこんなものかしら?空港はお高いですね。お出汁ちょっと塩気効いていて夏場に美味しいお味です。注文受けてから焼いてくれるので明石焼きは15分くらいかかりました。でもレンチンじゃないのは嬉しいですよ。甘酢生姜ついてます。寿司屋さんのより塩気あって美味しいです。生姜ピリリと合いの手にいけました。店内はイートインも3、4席カウンターあります。返却口など店内にありました。
伊丹空港保安検査場を通ったあとにお店があります。今回は出汁たこ焼き6個を注文。858円と空港価格。薄味の出汁、中はとろっとしてます。タコは大き目かな。
伊丹空港内ANA側出発保安検査通過後にあるたこ焼き屋さん大阪といえばどこにでもあるくくる明石焼きが好きでふと立ち寄ります。
伊丹空港の制限エリア内ANA側です。JAL側からも歩いて行けますが少し歩きます。無難で美味しいお好み焼き、たこ焼き、明石焼きがいただけます。明石焼きをオーダーしました。とろとろふわふわでだし汁との相性も良いです。支払いは交通系が使えました。テイクアウトして目の前のフードコートでいただけます。まあまあいいお値段です。
大阪、京都旅行でたこ焼き屋さんに3箇所回って1番最後に食べた。たこ焼きです。2箇所が激安で美味しかったので!凄く高く感じました。まあ!伊丹空港の中だから仕方がないか。(笑)くくるの道頓堀店も激混で行列してました。肝心の味はトロトロでしたが美味しいたこ焼きを食べたので普通に感じました。たこは、デカかったです。明石焼きも有りました。空港で食べるもんじゃないすね。ちなみに他2店舗ではたこ焼き一玉50円位でした。くくるさんは倍です。
鉄板を空にした状態でバイト3人全員でソース塗ってる始末。おかげで長蛇の列。その結果、10分かかりますー、15分かかりますー。おかげに出てきた明石焼きはボロボロ。ちゃんと焼けるバイトを育てなあかんでしょうに。
ANA手荷物検査後のお土産、フードにあるたこ焼きと明石焼き、焼きそばのお店です。カウンターのみで店内は狭いですか、お店の前がフードコートですので、そこに座ればイイですね。この度はタコ焼きをチョイス。周りフワフワで外とトロトロで美味しかったです。ちょっと気になったのが、カウンター周りがうっすら埃が溜まってました。店内がスポットライト的な照明ですので尚更目立ちます。あと、スタッフさん元気有り余る私語は気になりました…
名前 |
たこ家道頓堀くくる大阪国際空港店(伊丹空港) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-4865-0150 |
住所 |
〒560-0036 大阪府豊中市螢池西町3丁目555 南ターミナル (出発・到着) 保安検査所内 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

大阪から帰る時に最後にたこ焼きが食べられるのがありがたい。くくるは関東にもあるけどやはり美味しいと思う。店舗内にも少し席があったが、基本的にフードコート内の席で食べている人が多かった。食べ終わったらトレイはお店に片付ける必要がある。朝少し早い便だったがお店は開いていて、待ち時間もなく食べられたのは良かった。