貨物列車の歴史、ここに!
スポンサードリンク
よくぞ残っていた!。高速貨車用の2軸車掌車の試作車ですが、試験終了後、永らく筑豊の石炭貨物列車で使っていた縁で、ここ筑豊の地に保存されているようです。車体の色褪せはあるものの、テールライトの目がしっかり残り、何といっても特徴的な板バネの走り装置が残っているのが貴重です!。わざわざ関東から見に行った甲斐がありました!。
名前 |
高速貨車用車掌車ヨ9001保存車 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
昔は貨物列車の最後尾に車掌車が連結されていて車掌さんが乗務していた。その中でも珍しい高速貨車用の車掌車。