伊勢出身の女将が作る、ふわふわ伊勢うどん。
伊勢うどん きまぐれの特徴
伊勢出身の女将が手掛ける、柔らかい伊勢うどんです。
鮮度抜群の魚を使った海鮮料理が楽しめます。
老舗の雰囲気ながら、昨年オープンの新しいお店です。
伊勢うどんセット 1000円伊勢うどんを食べてみたくて行ってきました。御伊勢参りも行ったことがなく、腰の強い讃岐うどんが好きなのですが、とても柔らかいという伊勢うどんを食べてみたくて‥。お店に入るとスナックの雰囲気。私的にはお店独特の臭いが気になりました。セットをお願いすると暫くしてコアジの南蛮漬け、そしてポテトサラダ。温かいお茶をなんか見たことあるような入れ物で出してくれました。南蛮漬けはちょっと甘め、ポテサラは胡椒が効いててスパイシーで好き、お茶はしっかり茶葉の味と風味でどれも美味しい。肝心の伊勢うどんは麺がプリっともっちもち。たれは甘味が強く、みたらし一歩手前な甘塩っぱさ。鰹節と温玉が味変用とのことでついてきます。ご飯も御茶碗一杯頂けるのですが、炭水化物祭。良い経験になりました。お店の臭いが無ければ良かったなぁ。
伊勢うどんは「コシ」が無いと言われるが茹ですぎた麺とは違ってふわふわと柔らかく食べやすいまた、ご家族が釣りをされるそうで鮮度の良い魚も提供している。
老舗感すごいが昨年オープンしたばかりらしい。中華料理屋の居抜きで看板はしばらくしたら新しくするそう。東京で唯一伊勢うどんが食べられます。800円で替え玉400円。一杯目は普通に食べて、二杯目は温泉たまごと鰹節で味変。女将の息子さんが釣ってくる魚料理が絶品です。喫煙可能。
伊勢出身の女将さんが作る伊勢うどん。都内で「本物の伊勢うどん」が食べられるのはココだけです。
名前 |
伊勢うどん きまぐれ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

味は皆さんが言及しているので、他の面で記載します。1)女将さんはとっても気遣いしてくれる人なので、お店に入りにくいというような心配はないです。話しかけてくれますので、地元密着型のお店の中でありがちな、いきなり疎外感を受けるとかいうことはないです。2)料理についてもアレルギーや好みも可能な範囲で柔軟に対応してくれます。3)夜(居酒屋モード。他の方がカラオケやっている状態)でも、夕ご飯として来た旨を伝えたら快く対応してくれました。なので、全く恐れることはないです。居酒屋としての雰囲気はあまり経験がないので良し悪しよくわからないです。