昭和の魅力、懐かしい銭湯。
三津屋温泉の特徴
昭和のレトロ感溢れる雰囲気が心地よく、タイムスリップした気分を味わえる銭湯です。
強めの電気風呂や、濁り湯靄など多彩な浴槽が嬉しい、昔ながらの良い銭湯です。
お風呂上がりに楽しめるアイスクリーム雪見だいふくや懐かしい烏龍茶も魅力です。
何十年ぶりかに銭湯にいきました。こちらは初めてですが、広くてゆったりしてて気持ち良かったです。ジェット風呂みたいなんとか打たせ湯とかサウナとか電気風呂もありました。お湯はちょっと熱め。フルーツ牛乳、コーヒー牛乳など飲み物も結構ありました。私はフルーツ牛乳を飲みました❗美味しかったです😊💓
番台から女湯見えてしまってると思います。しっかり仕切らない。暖簾もテキトーで、なんか隙間あちこちあって緩い感じがしました。浴室は、御影石を多めに使っていてレトロな雰囲気です。打たせ湯は完全なるガラス個室なので強力な打たせ湯で飛び散りまくっても大丈夫!しっかり打ってもらってください。電気風呂はサウナと打たせ湯の隙間に設置という感じで少々圧迫感あり。ポツンと離れて入浴剤風呂があり、温いので長時間入っていられます。マッサージ寝風呂は、なんだか枕と寝る位置が定まらずで落ち着かない。滑らないようにお尻の辺りがザラッとしているのですが、かえってそれが痛かったです。サウナは¥100。誰も入らず。ここは打たせ湯がオススメかなぁと思いました。浴室から時計が見えにくいです。アイスクリームあり。アルコール無し。ドライヤー有料。静かな住宅街で、夜は少し怖かったです。
昭和レトロ近代改装していないので昭和雰囲気が味わえる体重計も昔ながらの丸くて針のやつ。
平日も朝風呂営業されてます😂、素晴らしい🎵
貸しタオル(有料)あります。使い捨てシャンプー&リンスや石鹸、ボディソープ、カミソリやドリンク、アイスの販売あります。お風呂はブクブクのお風呂、浅いお風呂、深いお風呂、薬効(入浴剤?)風呂、水風呂、電気風呂、打たせ湯、あります。外湯はないです。シャワーの勢い良し。ドライヤー20円。風量普通です。持ち込みドライヤーNG。お正月は普段と違う時間に開いてます。木曜日定休日。
昔ながらの良い銭湯強めの電気風呂、水風呂、打たせ湯、超音波に泡風呂と一通りありさらには靄(もや)という芒硝・重曹・食塩の入った濁り湯がありますドライヤー3分20円¨̮
銭湯のわりに各浴槽が比較的広くてゆったりできます。サウナ、水風呂も広めです。うたせ湯なんかもあり浴槽の種類も多めです。ゆったり入れるのでたまに行っても良いかなってとこです。
普通の銭湯です。でも早くから開いてるので助かります。設備もキレイです。
昔ながらのレトロ感があふれる銭湯です。夜遅くまで開いてるので、助かります。
名前 |
三津屋温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6301-2741 |
住所 |
〒532-0036 大阪府大阪市淀川区三津屋中2丁目11−19 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

朝風呂は日曜日だけです。ここのサウナは珍しい、下から温熱が出る+湿気が足されるボナサウナタイプなので頭までのぼせる前にめちゃくちゃ汗がかけます。