川崎の大師河原で新登場!
パティスリートープの特徴
川崎区大師河原の新しいケーキ屋に感動しました。
産業道路近くの好アクセスで訪れやすい立地です。
日曜日の午後、品数が少し寂しいのが気になりました。
祝日の午後初訪問。テイクアウトのケーキを買う人達が5組くらい並んでて時間がかかりそうだったので断念して帰りました。シューケースのケーキは種類は多くなかったですが、キレイで美味しそうでした。街のケーキ屋というよりは、オシャレなパティスリーです。そこそこの値段もします。また今度買いに来ます。2025.3
会社帰りに来店。相撲部屋だった建物がお洒落なパティスリー屋さんになっていたので、以前から気になっていました。プレゼント用にフィナンシェを購入し、プレゼントした方が美味しいと喜んでくれました。焼き菓子はもちろん、ケーキも美味しそうなので食べてみたいです。会計は現金のみ(2023.10月上旬現在)になります。笑顔が素敵な店員さんに対応していただき、ほっこりしました。建物の2階は昼はカフェ、夜はワインバーの2つの顔があります。大師橋駅から最寄りなので、仕事帰りにお酒を飲みに行くのも良いかもしれません。
川崎区に素敵なお店がオープンしてました。焼き菓子をテイクアウトしてケーキを2階のゆったりしたカフェでいただきました。アイスコーヒーが大きいグラスで美味しくシトロンのタルトがお気に入りです。現在現金支払いのみなのでカードが使えると嬉しいです。
産業道路や高速がトグロ巻いてるところの近くに新しくできたケーキ屋&カフェ。一階は、売店。ケーキと焼き菓子。2階はカフェ。コーヒーが売りのよう、和紅茶もありました。珍しい。メニューを見ると1300円くらいでフレンチトーストとドリンクのセットがあるみたい。カフェは利用せず、一階の売店を利用しました。おしゃれな店内。ショコラと書いてあるケーキをちゅうもん。茶色くない…ホワイトチョコなのかな…??家に帰って食べたら、茶色い層は2層。白い所は2層で、こってる。一番上の飾りは、ホロサクで、子供と2人で、すっっっごく美味しい…!!!と、感動。このケーキは凄い。お勧め。焼き菓子は、焼き菓子おいしい店レベルに普通に美味しいです。子供が食べたプリンは自分は食べてないのでわかりません。が、ペロッと完食してました。自転車駐輪場有り。駐輪場は無し。
川崎の大師河原付近に新しいケーキ屋さんが出来たと聞き行ってみました~日曜日の午後2時過ぎだったので品数が少し寂しかったです。モンブラン食べたかった~(^^;)で~この時間では遅いのかとお店の方に聞いたところ、そもそも今日は、近くでお祭りがあるので、少し早く閉めるから、たくさん準備してなかったそうです。と言うことで、初めてなので色々味わいたいと思い「桃のショートケーキ620円」「マンゴーのショートケーキ620円」「チョコケーキ582円」「プリン420円」を購入してきました。生地はふわふわ系でクリームは甘すぎずちょうど良い感じでした。プリン(生クリームたっぷり)は私の好きな食感と風味でとても美味しかったです。あと、車で行くときは路駐よりも、車道とお店の間にスペースがあるのでそこに止めると良い感じです。
名前 |
パティスリートープ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-201-9771 |
住所 |
〒210-0811 神奈川県川崎市川崎区大師河原2丁目5−3 |
HP |
https://www.instagram.com/taupe_daishibashi?igsh=MXNqNXF0MTZ4cmRyag== |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

先日ランチでいきました。1Fがケーキの販売スペース2Fがカフェスペーススコーンランチとクロックムッシュ注文したけどバリ美味かった、、4月までっぽいので苺のミルフィーユも追加ビジュがめっちゃ綺麗😂ミルフィーユ生地はサクッと軽く、香ばしさが印象的。カスタードの甘さとバランスがよくてクオリティ高い!!帰りに1Fでケーキをテイクアウト、食事もケーキも高評価!また行きますー。