坂上田村麻呂を祀る松尾神社。
松尾神社の特徴
松尾神社は坂上田村麻呂を祀る歴史ある神社です。
地元では東の宮さんとして親しまれ、多くの人々が訪れます。
だんじり祭では街を練り歩く山車が見どころとなります。
宝塚加盟店様近くの神社で検索しましたら、松尾神社がそして🩷呼び寄せて頂いておるのでしょう🙇✨祓いを氣づく場にていたしまして✨🙇その後の好転は✨🙇素晴らしきかな✨🙇心地よさを有難き幸せに存じます🙇✨
2023年5月5日(金)とんとこまつりでした。
阪急山本駅から北進にある、神社。
歴史があり地元に愛されている神社です。
孫の七五三に行きました、駐車場も有り宮司さんもとても親切で孫も喜んでいました、無事に終わり本当良い1日に成りました。
天満神社と共にこの辺りの氏神神社になります元が清和源氏系で坂上田村麻呂を祀ってその後松尾大社領になったみたい。
1月4日に御祈祷していただきました。神主様も味のある方で、好感が持てました。静かでこじんまりしてますが、良い神社です。
小さな神社ですが住んでる所の氏神様なので、毎月パートナーがおまいりしてます。
小さい頃暑い夏は日陰ができる神社でよく遊んだものですそんな趣きのある松尾神社です。
名前 |
松尾神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0797-89-8725 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

令和5年5月5日とんとこ祭り。5年に1回開催のようです。