昭和の懐かしさ漂う、サンドイッチの名店。
ダイエー 曽根店の特徴
昭和の懐かしい雰囲気で落ち着くダイエーの店内です。
6階の喫茶店ドリアンのサンドイッチが絶品です。
野菜や肉は安く品質が良く、ハズレなしの品揃えです。
曽根にあるdaiei。1F食品関係、2F婦人服等、3F紳士服等、5F100均、6F飲食店。テナントで入居してる専門店の定休日は、daieiの定休日とは違うので注意。向かいに系列のKOHYOがある。
最近はネットでオーダーして配達していただいています。重い飲み物~始まって週2~3回。大変助かっています。時々、注文を間違ってしまいますが、ネットから時間内なら修正できます♪食料品だけでなく、ちょっとしたものが、総て揃っているので、色々お店を探がして移動しなくて、大変助かります。5階のpc教室に子供が通っています。6階のお好み焼き屋は大好きで通っています♪
随分年期の経つと思われるダイエ−。阪急宝塚線から一目瞭然の外観の絵を見るとこれも目印に....老舗の風格がありますが若者には疎遠になって入るでしょう。しかし食料品売り場もあり100均もあります。落ち着きと曽根駅の前と言う立地条件は大変有り難い🚪思いました。
我が家も時にお世話になっています🙂昭和がまだ残っている感じが、またいいですね✨照明もやや暗く、専門店的な各フロアも、そして上り下りする大きな階段も、どこか懐かしさが漂います。今はイオンの後押しを受けていますが昔はイズミヤ(千里丘)さんと共に、このダイエー(吹田サンクス)にもお世話になりました。中からはわかりませんが結構な老朽化が進んでいるでしょうね〜その時が来るまで頑張って営業して欲しいです。
古いしなんとなく薄暗いけど、昭和の懐かしい雰囲気で妙に落ち着くお店です。各階階段に長椅子やジュースの自販機があり疲れたら休憩できます、景色がよいです。学校で必要な文房具や小物、水着、上靴、がだいたい揃っているのでよく行きます。食料品店はお客さんが絶えずたくさんいて賑わっています。駅から近く衣料品や日用品もあるのでご高齢の方等はお買い物を一度で済ませられてよいかと思います。駐車場は1000円以上のお買い物で1時間無料です。駐車場の夜のオジサンが威圧的で怖いです。
小さな地元のスーパーです。狭いので品揃えは中レベルですが普段の食材を買う分には問題ありません。登りエスカレーターはありますが下りのエスカレーターは無く階段かエレベーターになります。専門店はDAISO、コンパス(文具)、眼鏡屋、ブティック?等が入っておりダイエーとは別に定休日があります。駅の真ん前に位置しているので便利です。
6階の喫茶店ドリアンのサンドイッチが絶妙に美味しい。素敵な絵画も飾ってあって素敵なお店です。
40年以上前からあるダイエー。さすがに設備が古くさいのは仕方ない。しかし日用品は衣料品も含めて一通りは揃ってる。眼鏡屋(愛眼)や100均(キャンドゥ)もあり、ある程度欲しいものは手に入る。
道向かいに同系列のコーヨーが有る為か?食品売場に20年以上振りに行きましたが、庄内や塚口店と比べて品揃えが少ない気がしました。向かいのコーヨーには行っていませんが、豊中唯一のウエルシアには行き、安いのでよく買っていますイオンの納豆がウエルシアの方が安かった次第です。色々回れない方の参考になれば。
名前 |
ダイエー 曽根店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6862-3232 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

実家近くのスーパー。昔と陳列が変わっていて迷いましたが、店員さんは親切に教えてくださり、品数も多くよかった。ネットスーパーも親がコロナのときに活用しました。