豪華なホタテ御膳、驚きのボリューム!
大もりやの特徴
昼御膳700円での品質とボリュームに大満足で、地元の素材を楽しめます。
ホタテ御膳や海鮮丼など、豊富なメニューが揃い、どれも新鮮で美味しいです。
ご主人と奥様が気さくに迎えてくれ、訪れるたびに温かい雰囲気を感じられます。
今はカウンター(7席?)だけの営業のようで、早めの入店がおすすめです。長居する客が多いかもです。むつ湾御膳とお酒をいただきました。ご夫婦でされていますが、夫婦間の会話は津軽弁のようでほとんど解析不能です。アットホームな雰囲気はとても居心地が良いです。お刺身4種(日替り?)は厚切りでマグロ赤身は美味で鯨ベーコンは珍しいですね。久しぶりにいただきました。ホタテ貝味噌焼きは卵との絡みが絶妙でした。小鉢やホンビノス焼き、寿司2カンも付いてボリューム感満点です。この日はご飯、みそ汁がちょっとハズレみたいでした。(日によって違うみたいです。)追加したイカ刺身は新鮮でゲソは味噌焼きで美味しかったです。酒のアテには満点です。他の方が注文していた海鮮丼はビジュアル的には手づくり感満載ののっけ丼の風情でした。これにもボリュームある小鉢が付くのでそれらが不要な方には割高感がするかもです。地酒はコップにすりきりでいただきました。感想としては、定食や御膳のメニューがコスパがいいと思いました。料理が美味しいので酒の飲み過ぎに注意です。ごちそうさまでした。
海鮮丼1900円でこのボリューム。のっけ丼市場に行こうとしましたが、こちらで大正解でした。想像以上に豪華で驚きました。うに、あわび、蟹、ほっけ貝などなど。中にもぎっしり詰まってました。お味噌汁、はま貝、煮物一品もついてました。そしてサービスで付き出しも。この価格でこの内容はすごいです。カードは使えるのか分からないので現金を用意してた方が良いかもしれません。
ホタテ御膳が出てきて満足してたら、ウニがたっぷり乗ったおまけ寿司まで!ご主人のあたたかい人柄もよく、優しい気持ちでお店をあとに出来ました。ランチとディナーの間の休憩時間を設けず頑張っているようで、中途半端な時間に青森駅について、はらぺこな旅人さんや出張マンにも良いかと思います。ホタテ御膳は1800円。激安店ではないですが、ボリュームがあり、美味しい名産や郷土料理を食べられ…etc. 個人的には高いとは思いません。(追記 行ってから後、ウニがどんどん高騰しており、ウニ乗ったおまけ寿司はもうない可能性高いです。寿司はあくまでもその時あればのおまけと考えてください。)
ホタテ御膳1800円をいただきました。アワビ、寿司までついて、この価格は驚き。近隣の同じような店も何軒か行きましたが、ここが断然一番!!写真の撮り方が下手ですいません。実際は見た目も味も素晴らしい。
味も美味しく量も十分で値段も高くないのですが、ご夫婦が終始ノーマスクで会話しながら接客していたのが少し気になりました。コロナが収束したらまた訪れたいですね。
ねぶた祭の見学の際に訪れました。忙しいようで少し待たされましたが美味しかったので苦になりませんでした。隣りの席のご家族の方に海老が丸ごと1本入っているラーメンが届き気になってお声がけしたところ「ラーメンを頼んだら海老が入っていて驚いた」と言っておりました。そのご家族はほかにチャーハン、やきそばを頼んでおりましたがどれも海老が1本乗っかており驚きました。
どちらの御膳も、お盆に載り切らないほど小鉢のおかずがついてきてスゴい豪華でした!!刺身盛り合わせもオシャレな盛り付けだし、味付けもちょうどよかった☺お店の人も、“おねえちゃん、ゆっくり食べててね”と気さくに声を掛けてくれました。…40代と60代の親子で…全然おねえちゃんじゃねぇのに(笑)ちょっとご飯が多過ぎるかな…なのに寿司もついてきたし(爆)
夜に単品とお酒を頂いたときは、そんなに大盛りのイメージではなかったかと。なんか、他の方のクチコミ見たらランチが良さげなんですね。
気になっていたので昼に行ってみました^_^
名前 |
大もりや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
017-777-6542 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

刺身定食、味良し。雰囲気及びサービスも良く、大満足です。