美しいステンドグラスのホールで、落語と音楽の饗宴!
池田市民文化会館(アゼリアホール)の特徴
池田市民文化会館は、落語イベントが豊富に開催されるホールです。
美しいステンドグラスがある綺麗なホールで、音響も素晴らしいです。
駅から少し歩きますが、併設の喫茶店でリフレッシュが可能です。
とても綺麗な会館でした。駐車場はあるのですが、満車だったのですが、ガードマンの方が丁寧にパーキングの場所を教えてくれました。満車だったらと2ヵ所程教えてくれました。地図までいただきました。開演にも間に合い素敵な時間を過ごすことが出来ました。
美しいステンドグラスのあるホールでした。
吉本興業のイベントがあり行きました。阪急だと池田駅で下車するより石橋阪大前駅を利用された方がいいと思います。会館の周りだと住宅街なので食事するなら少し歩いた所にロイホとかあります。石橋阪大前駅の周りで食事された方がいいと思います。
孫の招待でチアダンスを観に行き、元気な踊りに感心しました。150名余り出演されたようです。会館の駐車場も無料でよかったです。
合唱際で、出演して後、他の合唱団のも聴いて休憩に成り、帰ろうとしましたが、お腹がぺこぺこでした。何処かに食べ物を売ってないか?お聞きしたら、なんと⁉️この文化会館にレストランが有ると‼️この暑い中、外に出ることも無くて、とても助かりました。まさか、文化会館にレストランが有るなんて想像もしませんでした。お陰様で、気持ち良く帰路に着きました。🥰🍀💐
古いがとてもキレイ。座席も座り心地良い。傾斜があるので後方でもちゃんと見えます。ただ前後一直線に並んでいるのがなー。昔の造りなので仕方ないかも。
先日、コロナのワクチンをうちました。いろいろイベントやっていて、また、行ってみたくなりました。
広くて使いやすい場所だと思います。
サンドのライブだったのですが、駅からちょっと歩きますが、途中に面白そうなお店もあり、公園もくっついてていい感じでした。トイレも男女で左右に分かれており、出入り口さえ間違わなければさっと行ける感じ。ウオッシュレット完備。ホールも1階だけだけど後方でも見やすく、音響はそこまで分かりませんが椅子も窮屈ではありませんでした。
名前 |
池田市民文化会館(アゼリアホール) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-761-8811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

市民会館としてはしっかりとしたホール。そこそこ広い。駐車場だけが混雑する場合あり、道路まで待ちができるので、そこは課題。そういう場合、入るのに相当時間がかかるので、周りに小さいコインパーキングが結構あるので、そちらにいく方がよい。