広めの飲食スペース、イートインも充実!
ローソン 豊中刀根山元町店の特徴
飲食スペースが広く、ゆったりした滞在が可能です。
2020年に新しくオープンした Lawson の店舗です。
イートインがあり、手軽に食事できる環境が整っています。
飲食スペースが広めですが椅子は少ないです。駐車場も有り。中年女性スタッフの応対は冷たい印象を受けました。愛想がないです。
以前はゴッツ(昔はフレンドリー)だった場所に2020年新しくできたLAWSONです。場所が好立地!中環沿い・阪大前で人と車が多く、周辺は住宅街なのでかなり流行っていると思います。2020年12月6日までオープン記念セールをしていました。ファミレス跡の建物をそのままうまく有効活用しているので、広めのイートインも出来ており、コンビニにしては店内かなり広いです。しかもカウンター席は全てコンセント&USBポート付き!という素晴らしい環境。ついつい長居してしまいますね。店内キッチン有りで弁当や総菜も充実しています。駐車場も広くて、さらに地下駐車場もあるので停められないことはあまりないと思います。自転車用自動空気入れもあります(無料)。
飲食スペースはコンビニとしてはかなり広い。幹線道路沿いで利便性もよい。だが、駐車場に入るとき屋根の色がどうしてもファミレスだったフレンドリーを思い出す(その後、少しの間、ゴッツになったが)。だから、この広い飲食スペースを見るとノスタルジーというか一抹の寂しさを感じる。というのも、この場所にはある人との思い出があるからです。また余計なことを書いてしまったはるとんでした。
かなり大きなコンビニです。元々ファミリーレストランがあり、ガッツなどに変わり、今のローソンになりました。阪大に通って居た時はファミレスに良くお世話になりましたが、阪大内にもローソンが出来てこの界隈はローソン優勢です。
中が見えないのでクローズかと思った。中は、広い。
オープンセールは、2020年12月06日(日)までの3日間です。ファミレス跡形で、「阪大前南」の信号交差点前。先のコメントの方の通り、店内飲食スペースは、かなり広く良いと思われます。店内調理品の一部が、セルフ袋詰めで、カウンター横に有るため、衛生面と、レジ混雑時の利用が、不便に感じます。店員さんに、レジ合間に触られる事を考えると、どっちもどっちですが。
イートイン有り。ゴミ箱は店内。駐車場はやや広め。
名前 |
ローソン 豊中刀根山元町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6398-7560 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

広いし、綺麗。購入した商品を詰めるスペースまである。定員も親切な人が多い。空いている時に頼んだら、ジャイアントフランクを作ってくれた。