町田の落ち着ける空間、つくピー。
もつ焼き ほしのの特徴
落ち着ける空間で、心地よい時間を過ごせます。
つくピーが人気で、何度も訪れたくなる味わいです。
こじんまりとした店内が、アットホームな雰囲気を醸し出しています。
11回目の訪問。お酒は少しだけ高めだが、店長の料理が凄く美味しいのでお勧め。一品料理は500〜800円で凄く美味しいのでコスパがよく感じる。豚の肉質が高く特に美味しい。豚串などが一本200円でコスパ良き。これまで色々訪問してきたが、他の居酒屋と比べて、質が高くコスパも良く感じる。美味しい料理食べたい方お勧めです。
店内はこじんまりとしつつも綺麗で落ち着ける空間になっています。まず驚いたのは葱レバ。これもう飲めますwとろけて口の中に広がって、ネギ塩が塩加減が良くて気づいたらなくなってますwおかわりしようか迷うくらい美味しかったです。お店のおすすめを一通り抱きましたが、どれも美味しい!・つくピー (600円)つくねを串から抜いて生ピーマンに乗せて食べる新スタイル。ピーマンの肉詰めとは違ってピーマンがシャキシャキで美味しく、つくねの味付けは濃いめにしてくれていてみずみずしいピーマンとちょうど良くしてくれています。・ゆでたん (780円)なんと8時間煮込んでいて、柔らかくトロトロになっています。そのままでも美味しいですが、わさびを少し載せて食べると最高!・もつ煮込み (580円)とろとろになるまで煮込まれていて味が染み染みお酒が進みます!・鶏の半身揚げ (980円)お店の看板メニュー。ボリュームがすごくて出てきた時に盛り上がります。外はカリカリで中はぷりぷりジューシー。みんなで分けて食べれるので絶対頼んで欲しい逸品・5本盛 (1,100円)串ももちろん美味しかったです。炭火で丁寧に焼き上げていて、ちょうど良い焼き具合と塩加減で提供してくれます。・角煮丼 (850円)〆に頼んで欲しいのが角煮丼角煮は柔らかく味付けも本格的!量もちょうど良いので最後に食べるのにピッタリですどれも美味しい料理でお酒がすすみます。友人や恋人等と楽しく飲むのにとってもおすすめ。町田に行った際には是非訪れたいお店です。ご馳走様でした!■今回注文したお料理・葱れば (680円)・つくピー (600円)・ゆでたん (780円)・もつ煮込み (580円)・鶏の半身揚げ (980円)・5本盛 (1,100円)・タコの唐揚げ (550円)・角煮丼 (850円)*[日本酒]帝松虎の巻黒 (1,000円)*角ハイボール (550円)*ガラナハイボール (600円)
町田にある、 もつ焼き ほしの(@motsuya.h1223 )に行ってきました!葱れば 680円ゆでたん 780円もつ煮込み 580円つくピー(つくね+生ピーマン) 600円鳥の半身揚げ 980円くし焼き 1本200円〜新宿御苑近くにある、大衆酒場ほしのの姉妹店が町田に新規オープンです😍鶏の素揚げ、とり刺しの店が出すもつ焼きに期待大ですね✨まず葱ればを食べると…レバースタシー!新鮮な横浜ホルモンを毎日手仕込みするから旨い!!新鮮なレバーは柔らかく、ほどよい旨味と苦味があって最高ですね🥰もつ煮込みを食べると…もつスタシー!味噌が染み込んだ柔らかいもつは最高で、絶対に酒が飲みたくなります!!鳥の半身揚げを食べると…鶏スタシー!カラっと揚がって、肉はしっとりジューシーで旨い!!ボリュームもたっぷりで、ご飯食べたくなるやつですね😋鶏肉とホルモンにこだわった店で、横浜ホルモンを毎日仕込んでるから新鮮でもつが旨い✨どの料理も美味しく、お酒がすすみました!鶏肉とホルモンが本当に旨いから、近くよったら行ってみてください😍町田で新鮮で旨いホルモンを食べて飲むなら、もつ煮焼き ほしのがオススメですよ😊もつ焼きスタシーを感じたら、いいね保存をお願いします!#町田居酒屋 #町田グルメ #町田ランチ #町田ディナー #インスタ映えグルメ#食べスタグラム #インスタアワードグルメ2023 #本当は教えたくない店#東京居酒屋 #東京グルメ#もつ焼きほしの #町田 #居酒屋 #居酒屋飯 #居酒屋ごはん #居酒屋グルメ#横浜ホルモン #ホルモン #もつ #もつ焼き #もつ煮込み #レバー #半身揚げ #つくね #もつ煮 #牛タン #串焼き。
名前 |
もつ焼き ほしの |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-404-2044 |
住所 |
〒194-0013 東京都町田市原町田3丁目3−28 Olympia 1 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

つくピーを求めたまに来店してます。全体的に料理は美味しいですが少し食べすぎると高くなってしまいますが町田の飲み屋の中ではおすすめ店です。