厳選された岩盤浴のローリュー!
神州温泉あるごの湯の特徴
関西一熱いローリューが体験できる、贅沢な岩盤浴が魅力です。
駐車場が広く、土日になると混雑する人気のスーパー銭湯です。
スマホ充電器レンタルや食事処も完備しており、便利な施設が整っています。
最近のスーパー銭湯でいちばんよかった!館内も広くて綺麗、人が少なすぎず、多すぎない、チムジルバンも最高に気持ちよくて、いろんな温度設定があり、よかったです。ここのロウリュ、本当に日本でいちばん熱いかもしれないです。こんなに熱くて気持ちいいロウリュ、初めてでした。お風呂の種類も多く、炭酸風呂もしっかり効果を感じ、よかったです。かなり温まりました。通います!
11時頃から利用。午前中は静かで落ち着いた雰囲気。13時頃から地元であろうパンチパーマの奥様方が露天炭酸風呂で大きな声で永遠に談笑。従業員の方はチラッと見るだけで注意せず。風呂上がりアカスリ受付女性2人又も永遠に大きな声で談笑。楽しい1日でした。
再入浴OK、無料駐車場有泉質は天然温泉では無く水道水になります(電話で確認済み)加水、加温、循環塩素消毒受付で貰う靴ロッカーキーで館内の支払い可能脱衣場が暑い!縦置き型のエアコンが2台あるのですが1台が奥の方に有り殆ど機能してない場所に設置されてます。暑いので扇風機が4台ほど設置洗い場のシャワーベッド置き金具が上の方にあり毎回腰を上げて取らなければならない。しんどいわー露天風呂スペースに出てすぐ右に誰も入っていない浴槽(石切風呂)がありました。入ってみると深く立ち湯の深さでもないので少し屈んでつかれます。 空気椅子体勢で屈まなければ肩までつかれません。しんどいわーそりゃ誰も入っていないわーごろ寝スペースが4ベッド程しかないあとベンチが5脚岩風呂は大きく綺麗な湯でした。奥に人工炭酸風呂あり泡付きは普通です。岩風呂はテレビも無く屋根もなく青空を眺めてリラックス出来ました。上水道の加温湯でありますが循環塩素消毒後にナトリウム系入浴剤を混入してるのか、すこしトロミがあり、ほっぺたしっとりです。塩素臭も少なくナトリウム塩化物系の天然温泉のようでした。よく工夫されてます。
駐車場も広く、館内も広い。食事だけの利用もできるようです。お風呂グッズからお菓子、お漬物、焼き芋、ダイエットサプリなどさまざまな物も売ってます。食事も居酒屋と子供メニューも食べれるお食事どころがあり、個室もあります。マッサージやエステ、あかすりもあり。アカスリをしましたが、ずっとスタッフ同士韓国語でおしゃべりしてました。最後にお湯の確認せずにいきなり熱いシャワーをお腹にかけられ、めちゃくちゃ熱いし、ヒリヒリしで痛かったです。スタッフさんも焦って軟膏を塗ってくれましたがびっくりです。ここのアカスリは、もうしません。お風呂はうち風呂2外風呂5サウナが塩サウナとロウリュウサウナ。時間になるとロウリュウサウナは、スタッフが大きいうちわで熱風をかけてくれます。最後に生産すると子供にお菓子くれました。チムジルバンが有名みたいです。
施設としてはいいと思います。ただ感染症防止のためにサウナ内では静かにしてくださいとのことですが、チムジルバンの中でも平然と喋る人の多いこと…。一緒に来た人と話がしたければ外で話してほしいです。個人のモラルに任されているのでしょうが、もう少し何とかならないのでしょうか…。
綺麗な施設でした。食事処もひろくゆったりしていて良かったです。
風呂のみのレビューです。サウナは14人までしか入れず、これは近年のサウナブームを考えるとちと受け入れ人数が少ないと言わざるをえません。休憩用の椅子やベッドも数が少なくて、いわゆる整う状態になるのは難しいです。ここの風呂で良い所は深湯という深い湯船がある所ですね。しかしまあ好んでここに来ようとは思いません。
受付のおばちゃん、最高です。初めてと伝えると1通りのシステム全て説明してくれました。普通の銭湯と岩盤浴の2通りが有ります。両方利用するなら、平日の半日以上余裕がある時でないと、元が取れません。岩盤浴のほうは色んなパフォーマンスが有りますので楽しめます。平日料金は、休日料金より、100円安いですけど。
久しぶりに行きましたが落ち着いていて大変素敵なお風呂です。ローリュウサービスもよかったです。入っているお客さんもいい方ばかりでした。また行きます。
名前 |
神州温泉あるごの湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6335-0035 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

かんざき?といぅお食事処の料理は美味しかったです。温泉は中も寒かった〰(´-﹏-`;)なので、露天風呂?の方へは行く気もせず、、(^_^;)温泉だけど、気をつけなぃと逆に風邪をひぃてしまぅかもです。入られる時は気をつけた方がいぃと思います。薬湯はぬるめのお湯なので長湯をすれば温まります。(39.9℃でした。)コロナ対策で換気よくしているせぃ?なのかはわかりませんが、、