くま公園で見つける懐かしさ。
新北野公園の特徴
昭和の懐かしさを感じる、広々とした児童公園です。
通称くま公園は昔から地元のイベントで人気を集めています。
春には桜が咲き、夜桜や月の美しさを楽しめる場所です。
きれいに保たれている公園です。広さも結構ありますが、トイレが無いです。その点が─1かな。
ありきれた公園ですヨ。のんびりするには、良いかもね。
比較的広く・古い、昔ながらの児童公園で昭和の懐かしさしら感じる。子供の数は減れど、ここはそれなりに盛況なのは理由があるのでしょう。回りは民家に囲まれており安全な公園でだと思いますよ。
クマ公園だからクマが出没するわけではありません笑ですが、とてもイベントや行事では人気の公園です。普段も子供などが活用しており、非常に良いとこです。もう少し広く遊具を綺麗だと助かります。
老若男女問わず、近隣住民から利用されている公園です。
子連れの方とご年配の方が多いですが広さもそこそこあります。遊具は砂場、ブランコx2、滑り台、その他があります。15時以降は小学生や犬の散歩の方などが増えます。
小さな子供がいる家族にはサイコーの遊び場所!
いい意味で普通の公園です。
・一般的な公園・遊具・ブランコ(普通のと幼児用2種類)・滑り台 幼児用・砂場・トイレはない。
名前 |
新北野公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

夕方5時ごろになると、ワンちゃんたちが集まってきて会合となる。