中山寺奥の院で絶景を満喫!
夫婦岩園地の特徴
勾配はあるものの、眺めは抜群で最高の景色です。
中山寺と清荒神清澄寺からアクセスしやすい絶好の位置にあります。
ハイキング中の休憩ポイントとして、初日の出が見られる場所です。
お天気も良くて見晴らしが良かったです。もっと高くからの景色も見たいですね。
ハイキングの途中で一服するのに、こんな最適な場所はない。とにかく眺望がよい。東屋もある。夏は風の通り道にもなっている。お勧め。
中山寺奥の院に続くハイキングコースの中腹にあり、中山寺と清荒神清澄寺からはさほどかかりません。ただハイキングコースが少し荒れ気味のようで展望台の少し手前は以前より歩きにくくなっているように思います。春先は野鳥が沢山飛んでいました。
中山観音の奥の院に道中にある、ハイキングとしては中級者向け、高低差が小さいが、道の整備が不良。
中山寺から中山寺奥之院に行く、ハイキングコースの中間位(中山寺から約20〜30分位)の位置にあります。やや緩やかな登山道ですが、良い運動にもなりました。奇岩も霊験あらたかで素晴らしかったですが、景色も最高!でした。有難うございました。
中山寺より30分ほど山道を登ると到着する展望台で、生駒山系や大阪の市街地を一望できる。東屋があり休憩もできるようになっている。
屋根あり、イスあり、日当たり、景色良好、
眺望が最高、初日の出にハイキングに。
奥之院・中山最高峰への休憩ポイント。多くの方が休憩されるポイントです。奥之院参道から阪急売布神社駅方面への登山道の分岐点でもあります。園地内南に東屋があり、そこからは展望がききますので、景色が見たい方はそちらがおすすめです。各所にある木製ベンチは老朽化していますので、座る際は少しお気を付けください。
名前 |
夫婦岩園地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0797-77-2012 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ここに着くまで結構な勾配ですが、眺めは良いです。この辺りは日当たりが良いので真夏は厳しそうです。平日の朝早くでしたが、日課で登ってる方が結構がいたので、ルートはたくさんあるようですが迷いませんでした。