オイル交換から車検まで、コバック平野瓜破店!
車検のコバック 平野瓜破店の特徴
今回はコバック平野瓜破店で車検を利用しました、安心して頼めるお店です。
ガススタンド系から乗り換え、オイル交換も頻繁に行っています。
広い道路に面しているものの、入庫は反対車線からはできません。
今までガススタンド系の車検を利用していましたが、今回は気になっていたコバック平野瓜破店に見積りを依頼。故障、修理無しを前提にしたかなり安いプランもありますが、普段からあまり整備などに無頓着なので今回はスーパーセーフティ車検を選択。それでも軽自動車16年目(走行7万弱)で国産タイヤ4本をいれて9万円程度。ディーラー車検の見積りもとっていますが比べ物にはなりませんね。修理も的確で、必要な部分に関して丁寧に説明してくれます。実際、車検受けてきましたが、追加整備等もなく見積り通り。何社か車検を受けてきましたが、満足度の高いサービスでした。
いつもオイル交換で利用してます! スタッフはミャンマー出身が多い様です。 皆さん元気で笑顔がステキです! 日本語もすごく上手で読解力も高いです。これからも頑張ってください!
店舗は広い道路に面していますが反対車線からは入庫不可。「初めての方オイル交換キャンペーン実施中」との事で乗っかってコバックさんを初利用させて頂きました。訪問前にWebで予約。使用オイル銘柄はトヨタとのこと。当方車種の純正指定オイルのグレードはSNなんですがSPを希望した所OKを頂けましてお願いしました。予約日当日は受付入口のボードいっぱいに当日来客予定の方々のお名前が。担当さんと今日の作業内容の確認後、鍵を渡して車と暫しお別れ。事務所一階入受付にて説明及び書類を記入後、二階待合室にてのんびりタイム。一階二階とも無料ドリンクがあるので、頂きつつ、途中、問い合わせていたミッションオイルの交換の回答を聞いたりしつつ20分程で作業終了のお知らせ。作業終了後は作業内容等の書類を頂き、店を後に。店員さんは外国籍の方も複数おられ、受付・出庫誘導の方それぞれが対応してくださいましたが皆さん日本語が流暢で全くコミュニケーションに問題ナシ♪今回お願いしたオイル交換においては、僕のような街乗り主体レベルであれば価格も良心的で今の所特に問題もなく、今回のキャンペーン以後も良心的価格でオイル交換出来るそうなので、早めの交換も負担が軽くなるのでオススメかと♪あと、車検ですが、当方はユーザー車検にて通したばかりなのですが受付で「とりあえず参考に見積もりだけ」との申し出で見積もり書を頂いた所、車検の安さを売りにしている他の店より安価だったのも印象的でしたので車検の際は検討の一助にされると良いかもしれません。ただ、先だってのディーラー点検にて指摘された各ブーツの破れ、ブレーキパッド及びシューの減り等の指摘・警告等の予防措置的な指摘は車両引き渡し時に一切なかったので、普段からディーラーやカー用品チェーン店等のように「オイル交換に出せばアチコチ診てもらえるだろう」てのに慣れてる方には向かないかもしれません。
名前 |
車検のコバック 平野瓜破店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6701-0550 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

車検で利用させていただきました。フロントの女性の方も愛想よく対応していただき、整備の内容もわかりやすく説明していただいて安心できました。今後も利用させていただきます。よろしくお願いします。