駅前の新しい快適ホテル、安心の三連泊。
東横INN天理駅前の特徴
東横INN天理駅前は駅前に位置し、地下通路からアクセスが非常に便利です。
建物が新しく、快適に過ごせる環境が整っています。
自動受付が2台あるため、チェックインもスムーズでストレスフリーです。
価格とサービスはさすがの安定感と安心感。JR天理駅からすぐの場所にあって立地は良い。コンビニは近いが地下通路を通る必要があります。大きな通りの前ですが夜はとても静かでした。朝食サービスにご当地モノとして飛鳥汁があって十分楽しめますよ。東横INN泊まるために旅行してるような感覚😀最近、ご当地ピンバッジなるものが始まったようです。
比較的に新しい?ホテル平面駐車場は広くて駐車し易いけど1日1000円は高いかな。すぐ隣の駅前立体駐車場は1日800円だそうです。フロントのお兄さんは非常に感じが良い壁掛けテレビは位置が高すぎてベッドから見づらい。
1人で泊まる分には、快適。2人だと少し狭いかもです。上の方の階だと夜景が綺麗で、色々完備で、手ぶらで泊まれます。有料で、リファのドライヤー借りられたりとプチプラのオプションもあります。朝ご飯は日替わりで、楽しいですよ。外国人観光客多めなイメージです。
ホテルの立地については駅前で地下通路からすぐにホテル前まで行けます。駅前にコンビニがセブンイレブンとファミリーマートがあり 居酒屋やお弁当屋 商店街もありだいたい不自由はしないです。JRと近鉄がありどこに行くにもどちらが止まっていたとしても動きやすいです。ホテルに関してはフロントの対応も良く 自動チェックイン機を使用する為 楽で早いです。 混んでいる時はフロントでも対応する為 待ち時間はほぼありません。 客室は清潔感があり清掃も行き届いていてさすがの東横インブランドだと感じます。朝食は無料で付いていて品数は多くないものの朝食としては十分でした。他の東横インに比べて 食べるスペースも食事を取るスペースにもかなり余裕があり窮屈な感じはありません。席がいっぱいな時でも そうでなくても部屋に持って上がって食べても大丈夫なのが東横インなので 是非 部屋でゆっくり食べましょう。個人的なおすすめのたこ焼き屋 ジャンたこさんや天理スタミナラーメン屋台も近くにあるので 良かったらご賞味ください。
建物自体は新しく快適です。朝食は6時30分からとなっていますが、6時20分には大渋滞でした。並んで食べると出発時間に間に合わないので天理駅のコンビニで朝食を購入。ホテルに帰るとエレベーターで一緒だったご婦人が20人待ちでした。渋滞緩和にならないかな。
チェックインは、自動受付が2台あります。予め東横インのアプリを開いておくとスムーズです。一階にコインランドリーあります。朝ごはんは、混むと伺っていたので早めに行って席に座り朝ごはんを頂きました。部屋でも食べれるそうです。湯船あります。天井からシャワーが出るので良かったです。コンセントにUSBの充電口ありました。
名前 |
東横INN天理駅前 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-68-1045 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2025年8月8〜10日まで三連泊しました。山の辺の道界隈を散策するには、大変都合の良い立地です。9〜11日まで、近くのオリックスレンタカーから車を借りたので、近くで良かったです。近鉄やJR線を利用するのにも便利です。天理駅の目の前なので、地下道を通ると入口近くにまっすぐ行けます。今回は、夏休み中の連休ということもあり、スポーツ少年団の大会か合宿に重なったようで、ほぼ満室でした。フロント前の朝食会場は、混雑して待ち時間が長かったです。急ぎの方は、朝食を自室に運んで食べているようでした。部屋の清掃やフロントの対応も良く、快適な3日間でした。洗濯も出来て助かりました。次回は、もっと早目に予約しようと思います。