町田の旬ネタ、職人の技で。
すし処 久満喜の特徴
二階に位置するカウンター主体の本格寿司店です。
職人が目の前で握る最高の旬のネタが魅力です。
四人用の座敷もあり、特別感を楽しめます。
全席カウンターで、職人さんが対面でにぎってくださる本格的なお寿司屋さんで少し緊張しました。超特にぎり、お味噌汁が付きました。コハダが美味しかったです。個別に欲しいネタを注文しようとしたところお寿司は仕入れ値により日々値段が変わる(時価)だそうで、おうかがいするまで金額が分からずこれまた緊張しました。訪問日、ウニは1カン700円とのことでした。カウンターなので、友人と話を楽しみながら食事、というより、お寿司を楽しむのに行くお店なのだと感じました。コスパというより、本格的に美味しいお寿司を食べたいときに、お財布に余裕を持っていくのがいいと思われます。
お店は二階にありますカウンターがメインのお店で四人用の座敷が一つありますがテーブル席は無いような感じでした。
いつも最高の旬のネタを提供してくれます♪町田で一番の寿司屋だと思います。
名前 |
すし処 久満喜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-728-0019 |
住所 |
〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目17−3 久満喜ビル |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

回らないお寿司屋さんとしては、リーズナブルに楽しめるお寿司屋さん。友人に連れられ初来店。カウンター席がメインで、奥にテーブル席もあるそうです。食べたネタは、おまかせメインで貝類を中心にいただきました。当初から金額を気にせず注文していましたが、最後の会計でびっくり。思ったよりも安い。個人的にリピートしたいお寿司屋さんでした。男性3名がカウンター席で握っていましたが、みなさん優しく雰囲気も良い。友人と喋りながら、大将と喋りながら有意義な時間を過ごすことができました。またいきたいお店の一つになりました。