足湯で飛行機を見よう!
羽田イノベーションシティの特徴
足湯に浸かりながら、飛行機の離陸を真下から楽しめます。
一般利用が可能な、飛行機が見えるデッキが魅力的です。
天空橋駅から徒歩5分の便利なアクセスがあります。
早めに到着しましたが、担当して下さった方々がとても親切で早めに対応して頂けました。息子が体験したのですが本格的すぎてとにかく凄い!の一言です。客観的に見てかなり難しそうでしたが、操縦が難しくても元パイロットの凄い方々が分かりやすく教えて下さるので楽しいと思います。貴重な体験をさせてもらい連れて行って良かったです。また予約させて頂きます。ありがとうございました。
足湯に浸かりながら飛行機の離陸を真下から見られる。気持ちよさと非日常感で風呂から出られない。足湯は小さいのが二箇所なので、少し待ちます。オフィスもあるけど、このロケーションに通勤するのは手当が欲しいかな 笑。
天空橋駅から歩いて5分位です。お気に入りのYouTuberさんが無料足湯を海外の方に紹介しているのを見て行ってみたくなりました。場所がわかるか心配でしたが大きな階段を上がると、壁の案内がその都度あり、Eゾーンに向かうと到着しました。平日だったこともあってか、どこのお店もかなり空いていました。足湯も数人の日本人のみ。飛行機を見ながらゆっくり入れます。程よい温度で、お湯も綺麗です。ゴミとや汚れもなく綺麗に管理されています。穴場です!(タオル持参は必須です)いい施設なのにもったいないと感じました。周りの環境がもう少し良くなると良いですね。ぜひ皆さん行ってみてください。
イノベーションセンターですが、一般の客も利用できる飛行機の見えるデッキがあります。ここには足湯が設置してあって、寒い季節でしたが、足湯に浸かりながら飛行機を見るのが、最高でした。飛行機好きには、おすすめの場所です。レストランも数件ありましたが、選択肢は、あまり多くはありませんでした。何よりも開放的な景色で離発着する飛行機が見れるのは最高です❢
名前 |
羽田イノベーションシティ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

羽田空港みたいに有名店のお菓子とかお土産を買えると思ってきたけど何にもない。スタバもないなんて。カフェやレストランがいくつかあるけど、ガランとしていて客も少なく、趣旨は何なんだろう?という過疎った謎の施設という印象。唯一人がたくさんいたのはGREEENのLiveがあったZeppだけ。特徴はときどき真上を飛行機が飛ぶのを見れることくらいかしら。駐車場は最初の30分無料、施設利用で+30分無料。