小高い丘の静かな神社。
若宮 住吉神社の特徴
2023年の干支うさぎにゆかりのある、閑静な神社です。
地元住民に親しまれる氏神として、アクセスも良好で安心です。
高台に位置し、天気の良い日には心地よい気持ちが味わえます。
閑静なところです。ちょっと高いところにあるので、夏場の暑い時期でも風通しがよく気持ち良いです!
ジヨグの途中のどが渇いて丁度コンビニがあり水を購入、店をでてみると目の前に石段がありこの神社が有りました。手入れのいきとどいた神社です。
静かな神社です。
いつも綺麗に掃除されています。
地元の人たちが氏神さんとして親しんでいる神社です。こじんまりとしていますが綺麗に整備されて清らかな気持ちになります。「神兎」の絵馬や本殿前に「撫でウサギ」が鎮座して可愛らしい雰囲気もありますよ。
こじんまりとした、ローカル神社って感じです。年に数回ある、お祭りのときはかなり多い人でにぎわっています。
町中のお宮さんです。
こじんまりしているが、宮司さんや事務の方も感じよく高台にあるので天気の良い日はとても気持ちいいですね。厄払いをしに言ったので気持ちよく帰れました。
お伺いさせて頂いた事がありません。
名前 |
若宮 住吉神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6863-0025 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

小さめな神社で最寄り駅の緑地公園駅から15分ほど歩きますが、今年(2023年)の干支のうさぎにゆかりのある神社。神使うさぎを奉安する御社です。敷地内には可愛い、なでうさぎもいました。お守りやおみくじも、うさぎにちなんだもので、とても可愛いです。