昔ながらの中華蕎麦、心温まる味。
田名部食堂の特徴
昔ながらのラーメンが楽しめる、家庭的な雰囲気の食堂です。
あっさりしたスープが特徴的な、八戸名物の中華そばが人気です。
ラーメン・チャーハンセットがボリューム満点で、850円とリーズナブルです。
こじんまりとした店内でなんだか落ち着きます。ワンタンメン600円オーダー。すぐに着丼。なんかすごーく麺の量が少ない気が・・・これ、男性だったら3分もしないで完食すると思う。スープもあっさりしすぎて個人的には物足りなかったです。
昔ながらのラーメンが美味しいと評判の食堂です。市民病院そばで朝は9時半から営業されてる食堂はご年配のお父さんとお母さんに(たぶん)娘さんの3人で営業されてました。あっさり薄味な醤油スープは動物ガラと煮干しなどの旨味がほんのりやんわりと染みてくる塩梅。薄味ならではの出汁の旨味で食べさせる様な食堂然としたラーメンです。そんなあっさりスープを拾い上げる細麺はツルムニプツの食感。いやいや良いですね〜平凡な日常がありがたく感じるそんな一杯。具材はこれまたあっさりスープに良く合うシトパサなモモ肉チャーシューにメンマ 海苔 刻みネギです。シトモッチリした半チャーハンはチャーシュー刻みも具に入った塩胡椒のみのこれもあっさりした味付け。紅生姜に福神漬も添えられてどっちが正解?いやどっちも正解とも言える半チャーハンでした。
家庭的な雰囲気の食堂です。価格も全て1000円以下です。五目ラーメンを食べましたが、卵が丸々一個入っていました。お得感がありました野菜の旨味も感じられ、美味しいラーメンです。テーブル席が2席とカウンター席が5席です。
ラーメンが人気の食堂です。今回、ラーメン・チャーハンセットを頂いてきました。チャーハンは一膳分で、ラーメンは中華ラーメン普通盛りで、食堂ならでわの味で、チャーハンの具材が繊細で、ライスが柔らか目でも食感がしっかりしていて、上品な味わいでした。料金もリーズナブルで、店内は12席とこじんまりとしていますが、食事時間の回転が早く、素敵な食堂でした。次回はカツ丼をチャレンジして見たいです。
・カツカレー昔ながらのラーメン屋さん安くてボリュームあり写真は2年前です😅
昼どこで食べようかと探していた時、案内看板が出てきたので入ってみることにしました。八戸市の大きな通りにあるいかにも昔ながらの小さな定食屋さんです。 お客さんも雰囲気からして地元の方が殆ど。 幟からしてラーメンと丼ものが人気らしいですが私は今回カツ丼を頂きましたよ。見た感じ私がイメージするカツ丼とは少しだけ違いました。 カツ丼と言えばトンカツにトロトロの卵をまぶしたものをイメージしてしまいますが、ここのカツ丼は卵とカツが別々になっている感じでした。 そう言えばカツ丼は地方によって色々バリエーションご異なると言った話をどこかで聞いたことがあります。 でも味もしっかりしていて美味しかったです。 所変われば食も変わる。 良い勉強を美味しく頂きながらさせていただきました。
高齢のご夫婦と娘・孫さん(?)がやっている、昔ながらの雰囲気が良いお店です。ワンタン麺と半炒飯、美味しかった🍜安いのに、ワンタンが10枚位入っててびっくりしました!!是非、また行きたいです!
中華蕎麦食べたら、昔あった食堂の中華蕎麦に似てて当時の懐かしさを感じながら頂きました。特に母が好きだった中華蕎麦なので、母を連れて来た時はまた来ようと思います。
ラーメン、炒飯セット食べました。どちらも懐かしい昔ながらな味でした。何故か炒飯に福神漬けが添えてました。
名前 |
田名部食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0178-22-8886 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

日曜日朝9時30に、チャーシュー麺と半チャーハンを頂きましたラーメンのスープは優しい味付けのため、あまりきつくありません。ちょっと懐かしさを感じました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)チャーハンも濃いめの味付けではないです。