緑丘のイオンタウン、買い物が楽しい!
イオンタウン豊中緑丘の特徴
遊びごたえのあるおしゃれな家具屋や雑貨屋が魅力です。
KOHYOのリニューアルで新たに文具のマニアックな品揃えが登場しました。
駐車場が平面で無料なので、買い物に非常に便利です。
まだ全店巡りはしてないが、店員さんは丁寧で広いからお気に入りの場所。客層が良くなく、バイクで来た際はバイク置き場迄の車道を逆走する自転車や歩行者がいて何度もぶつかりかける。いつ来ても車は多いので免許取り立ての人は停めるの大変かも。
スーパーは朝早くから夜遅くまで開いているので、買い忘れがあったときなど助かっています。百均など便利な専門店が入っているのもgood!
中規模ですが様々なお店がある繁華街といった感じです。イオン(コーヨー?)の自家製パンを買いレンジで1分チンして食べましたが美味しいです。高くても納得の美味しさ。
駐車場がいつも混んでいますが、100均、本屋、スーパーなど、ここでほとんどのものは揃うので便利です。スーパーがリニューアルしたみたいです。
駐車場がいつも混んでいますが、100均、本屋、スーパーなど、ここでほとんどのものは揃うので便利です。
3月後半にKOHYOに、リニューアルしました。書きづらいのですが、生鮮食品は抜群に良くなりました。特に、鮮魚と精肉は細かな商品作り、品揃え、グレードなど売場全体が光ってました。
初めて来店ですが、文具がマニアックな物が揃っていて、とても良い雰囲気でした。駐車場は混んでますし右折進入禁止なので初めては戸惑いました。
L字型のような構造の建物で、二階部分は2箇所に分断されている。分断されている箇所は行き来できないため、一階に降りてから移動する必要がある。本屋は広く、福袋のようなものも販売していた。100均も品揃えが豊富。イオンも広めで利用しやすいと思った。設備は全体的に古い感じ。
豊中の高級住宅街 緑丘にある、生活に必要な施設が揃ったイオンタウンです。車の出入口が西側と南側にあり、駐輪場は西側と東側、その中間の3箇所にあります。マックスバリュ(スーパー内部にドラッグストア)や大垣書店、Can Do、シャトレーゼ、KALDYコーヒー、美容室理容店、服屋、ABC MART、写真屋、メガネ屋、ドコモショップ、携帯修理屋、ペットショップ、宝くじ売り場、サイゼリヤ、お好み焼き屋、カフェ、クリニック、その他専門店等が入っています。スーパーは正直、ちょっと高い様な印象を受けます。緑丘価格だからなのか、マックスバリュでこの値段かーという印象を受けます。安い物もありますがなんとなく。駐車場は広いですが休日はかなり客が多いので混んでおり、満車になることもあります。とは言え日常の買い物には大変良い場所です。緑丘バス停も近いので、バスで来ることも可能です。
名前 |
イオンタウン豊中緑丘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6841-0710 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

開店当初は2階に家具まである大型のおしゃれな雑貨屋さんや、village Vanguard、服屋さんも数店あって、とても楽しかった。生活必需品ではなかったので、仕方がないですが。