相島の焼酎を堪能!
西屋酒店の特徴
相島の焼酎が絶品で、リピートしたくなる美味しさです。
かつて民家だった空間で、まるで家庭に招かれたような温かさを感じます。
酒屋が営むバーで、焼鳥セットを楽しむ特別な時間を過ごせます。
元々は民家であるため他人の家へ入る感覚で入店をためらいますが、いざ入ると店の方から歓迎してもらえます。玄関を入り店の中へ進むとセンサー式の呼び鈴が自動で鳴るので声を掛ける必要がありません。中は角打ちスタイルですが椅子とテーブルもあり自由に使えます。飲み物は自分で冷蔵庫から取り出してお店の人へキャッシュオンします。酒の種類は結構多く、メインは缶入りのビールやチューハイでした。つまみも乾き物と手羽先などがありますので必要に応じてどうぞ。自分は乾き物だけでしたが、手羽先2本で500円の表示がありました。地元の漁師さんは骨まで食べておられました。昔は隣で焼き鳥店もしておられたので以前は焼き鳥セットもあったようですが今は手羽先のみのようです。隣の簡易郵便局と繋がっているため、この店と兼業されています。古い古民家ですので大黒柱や大きな梁を眺めながらの一杯は乙なものです。
焼鳥セット 15分かかります朝は漁師が飲む17時過ぎには閉めます。
西屋酒店バーの区分になってますが酒屋さんで角打ちもしておられる、という説明が正解ですね。10時台に着いたのですがウロウロしていたらたまたまこちらの前を歩き発見しました。午前中なのに角打ちは営業中の看板があったので帰りの船に乗る前に飲みに行こうと思い、一旦他の観光へ向かいました。郵便局の隣で郵便局まで行かないと看板に気付かないかもしれませんが、2022年5月21日(土)は営業されていました。お昼過ぎだったせいか他のお客さんは誰もおられず貸し切り状態で暑さをしのぎながら冷えたビールをいただき、生き返って観光に戻りました。詳細は写真を見ていただいた方が早いでしょう。次回伺う時はつまみ持参して、お店の許可をいただけたらそれをアテにもう少しのんびり飲みたいですね。
酒屋さんがやっている飲み屋さんです。角打ちと書いていますが、少人数でしたら座って飲めますよ。お酒はキャッシュオン。冷蔵庫を開けて好きな缶を取り、お金を払いましょう。フードは焼き鳥5本セット500円のみです。バーや居酒屋といった感じではありませんが、外観から想像した通りの雰囲気で、落ち着きました。何より、相島で安く飲めるとは思ってもなかったので感動しました。猫を愛でる合間に1杯入るのも良いですよ。島の酒屋さんですから、あまりお店の人にプレッシャーをかけないようにおおらかな気持ちで訪れてください。
名前 |
西屋酒店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

最高です🥰相島の焼酎も美味しかったです☺️