スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
聖徳太子古戦場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
廃仏派の物部氏と崇仏派の蘇我氏との間で争いが起こり、丁未の乱で物部氏本宗家は滅亡しました。聖徳太子は戦勝祈願のため四天王を祀り、その加護によって物部守屋を打ち破ることができたとして、この地に大聖勝軍寺を建立したといわれています。戦の中、聖徳太子が攻め込まれ危うくなったときに、そばにあった椋の木に寄り添うと、その幹が割れて開き、聖徳太子がそこに身をかくまわれて難を逃れることができたとの言い伝えがあります。その椋の木は「神妙椋」と呼ばれ、写真の通り現在も境内に祀られていますこの付近は丁未の乱の史跡がたくさんあり、半日で見て回れます。