本場明石焼を大阪から。
タコあしCAFEの特徴
明石焼きが本格的に楽しめるお店です。
大阪からも訪れる人気のタコ焼き屋です。
本家木村屋の手前に位置する便利な立地です。
初の明石焼き、美味しかったです。お店もきれいで、広い空間で、落ち着いて食べることができました。今回はテレビで紹介されたメニューを選ばなかったので、次に来たらテレビで紹介されたメニューを選びたいと思いました。他のお客さんはそちらを選んでいて美味しそうだったので。
本家木村屋の手前の通りにあるタコあしカフェは明石焼が楽しめる。明石には明石焼の店がたくさんあるが、粉物屋にありがちな店構えが目立つ。カフェで明石焼とドリンクやスイーツをいただける空間はありがたい。確か明石の喫茶店では明石焼を置いているところがいくつかあったような。香川の喫茶店でうどんが置いてるのと同じような・・・明石焼以外でも定食も用意されており、普段遣いのカフェとしても成り立っている。レンゲによそわれたアラカルト明石焼がカフェらしい見た目と味わいが有名であるが、今回は基本的な明石焼を食べてみたいので、明石焼とぼっかけうどんのセットに食後のコーヒーをオーダーした。明石焼でお馴染みの朱塗りの台に明石焼きが10個載せられて運ばれる。一緒に運ばれたぼっかけうどんにいきなり明石焼きをダイブしてしまう。うどんをすすりながら、ぼっかけをつまんでると、明石焼が崩れていく。牛脂が溶け込んだうどん出汁は通常のものより少しコクがあり、通常の明石焼とは味わいが違うが、これも悪くはない。次は出汁につけて明石焼をいただく。とろとろの生地とタコを三つ葉の入った出汁をオシャレなカフェ空間でふうふうとしながらいただく景色は新鮮な体験だ。残り半分は、岩塩、ソース、一味や七味を直付けでいただく。仕上げはソースのかけた明石焼きを残った出汁に付けていただく。好き嫌いもあるだろうが、ジャンキーな食べ方も嫌いではない。いいタイミングでコーヒーが運ばれて来た。ランチとしては軽めだが、カフェスペースでゆっくりと明石焼きが楽しめる。店にもよるだろうが、少し小振りの玉に物足りなく感じ人も居るかもしれないが、こういった明石焼きを楽しむのも悪くない。次回のお楽しみとして、アラカルトの明石焼きプレートに期待したい。
本場の明石焼きを食べたくて大阪から電車に乗って行きました。歩くのが苦手な私でも駅から徒歩で行ける距離でした。店内とてもおしゃれで、接客もとてもよかったです。出迎えてくださって、帰りも外までお見送りしてくださいました。ふわとろでアツアツの明石焼き、味変いろいろ楽しめてとても美味しかったです!ダシが徳利に入っているので、後半に残りのダシを器に入れても湯気が出ていて美味しかったです!また明石に来たらぜひ伺いたいお店です!ありがとうございました。
名前 |
タコあしCAFE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-920-8722 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

テイクアウトで明石焼き1人前 690円を購入。出前館だと送料別1000円なので直接受取が良いですね。明石焼きは何十年ぶりですがとても綺麗なお出汁と玉子の味で、塩味はほとんど感じません。ちょっとスッキリしすぎていて個人的にはハマりませんでした。