長い滑り台で夢中!
千里中央公園の特徴
長いローラー滑り台が子供たちに大人気で、休日は行列ができるほどです。
公園内にはたくさんの野鳥やおしどりが訪れ、自然を楽しむことができます。
美しい芝生の上でピクニックが楽しめ、春夏秋冬の風景が魅力です。
山肌を利用した滑り台は子供に人気です。オシリにひくものがないとローラーで痛いです。
紅葉🍁が見れる時期です。広々して、とっても気持ちの良い公園です。ローラー滑り台遊具もあり土日は家族連れで賑わってます。ここから千里セルシーに歩いて行けます。
たまに犬連れで車で行きますが、北公園と比べると、広々感があまりなくて人も多いですね。(犬はドライブの方を喜んでいます)設備(遊具)が色々あるので、お母さんが子連れで多く来る感じです。展望台は立ち入り禁止になっています。(長年来ていますが初めて気付きました)
公園内にある池におしどりが沢山いてます。警戒心強くて人前には姿見せない野鳥ですが餌付けされてる方がいてるみたいで警戒心かなり薄いです。とても有難いスポットです。
2022年2月23日訪問。大きな公園でローラー滑り台があり子どもが楽しめますが、老朽化しているジャングルジムは現在閉鎖中…規模や元々の設備は良いが、トイレを初め古いのが難点…
野鳥も多くやって来る公園です。閑静な空間でのんびり散策にうってつけ。
2021年10月朝に来ました。駐車場は朝8時に開きます。木々が多く気持ち良く広場がたくさんある公園です。遊具エリアは老朽化か立入禁止場所がありました。プチアスレチック要素もあるので幼児や小学生は楽しめそう。早く直ると良いんだけど…ドングリもたくさん落ちているので拾って集めるのも楽しいかもウォーキングコースにも良い感じです。
毎週一回はウォーキングで行きますが、自然環境が素晴らしく心身共にリフレッシュしていますよ🎵公園の手入れも行き届いていて、千里丘陵のオアシス、春夏秋冬を通じて楽しんでいますよ😊🍒👍藤田。
私は、40年前この辺に住み 今回はしさしぶりに来ました。懐かしいのと良いとこだと懐かしく散策しました。緑が多いのでまた来て見たいです。有り難う。
名前 |
千里中央公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6843-4000 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/koen/toubu/senricyuo.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

大きな公園です。西側に有料駐車場、東側に無料駐車場があります。長いローラーすべり台があります。古い展望台がありますが、老朽化により登れません。今は時計塔となっています。