南千里駅直結!
トナリエ南千里の特徴
南千里駅直結で便利な場所に立地し、気軽に立ち寄れるショッピングモールです。
食品スーパーの阪急オアシスや多彩な飲食店が充実し、特にくら寿司が人気です。
カルディがあり、利用者にも好評で、買い物が楽しくなる雰囲気が魅力です。
くら寿司に行きました。ここのくら寿司は、何時でも並んでて、お客様沢山です。予約して行くのが懸命ですし、行く時間も考慮した方が良いです。車椅子でも入れるお店です。
生活に必要な店舗があります一階はauショップ ワインが豊富な木下酒店 カルデァコーヒー abcカメラ眼鏡補聴器の眼鏡屋さん せんじゅ庵の和菓子やさん桜餅が美味しいお花屋さん化粧品屋 サニーサイド 阪急オアシス二階はマツキヨ キャンドゥ 本屋コポ よしや 着物屋 美容室のダン針灸院 旅行業 後は食堂が七軒ほどありますフロアーに洋服屋が出店していますシニアには有難いかもただし夏は二階の通路は暑さでたまりません。
何でも揃ってますが、特にオススメポイントの無いショッピング施設です。服は無いです。とりあえず駐車場を何とかしていただきたい!お金を払ってまで駐車して行く場所ではありません!!!
南千里駅直結の商業施設です。トナリエはここ以外に南千里アネックス、川西清和台、堺の栂・美木多、奈良の大和高田等にも展開しています。ここ南千里は千里線では近年最も栄えている場所で、駅前施設としてはかなり良いです。少し南へ行った場所にはトナリエ南千里アネックス(旧南千里イオン)もあります。以前は仕事で吹田市のビルに来ることがあり、昼食時などに利用しました。今は職場や家からも近いので、たまに来ます。スーパーや書店、銀行、ドラッグストア、スタバ、飲食店等があり、日常生活に必要な施設が全て揃うかなり便利なモールです。
店舗数は多くはありませんが、日常の生活に必要なものはお買い物できる、便利な場所です。
自転車で行きましたが、駐輪場は90分まで無料で有難いです。
2件の食品スーパーと飲食店や薬局、書店が入っています。足りないのは衣料品店ぐらい。
たまに買い物に行きます。複合型の施設です。色々な飲食店とデイリーのスーパー、マンションも隣接、医療機関、市役所の施設、ホテル。駅、基幹的なんで場所です。
スーパーマーケットが2軒有り、本屋さん(今はとても貴重なお店)やケーキ屋さんパン屋さんコーヒー豆や紅茶等を売っているお店、酒屋さんドラッグストアや飲食店そして色々な金融機関が有り、狭くなく広すぎる事もないので小さなお子様のいるお母さんも買い物がしやすい所ですね‼️😄
名前 |
トナリエ南千里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6833-0375 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

時と共に変わって行く。買い物をする人々・年代層、陳列される商品・配置も…当然価格も。それでもオアシスは昔からオアシス(笑)近くのスーパーより少し高めだけれど安定した商品が多いです。