熊野本宮大社の魅力を体感!
世界遺産 熊野本宮館の特徴
熊野修験者の格好や水害の様子を展示しています。
世界遺産 熊野本宮大社の情報発信基地です。
本宮館には熊野本宮の資料館があります。
世界遺産 熊野本宮大社の情報発信基地、本宮館は東と西の二つに別れてます、どちらも無料。結構、歴史が好きに成る知識を与えてくれます。
熊野本宮の資料館があります。トイレ、自動販売機もあります。駐車場とバス発着場があります。北館と南館の間を抜けて少し奥に行くと、川の土手があります。土手を登ると、山と河原と川の雄大な景色が広がっています。大鳥居もここから見ることができます。
名前 |
世界遺産 熊野本宮館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0735-42-0751 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

熊野修験者の格好やこれまで度々発生した水害の様子を展示しています!特に水害は写真資料も多く勉強になりました。よくこれまで何度も復旧してこられたと思います。これからも厳かなこの地域を守っていって欲しいです。