自然豊かな環境でリハビリ体験。
医療法人せいわ会 彩都リハビリテーション病院の特徴
患者様が癒されるカフェがあるリハビリ病院です。
自然豊かな環境で真剣にリハビリに取り組めます。
若いスタッフが多く、親切なサポートが受けられます。
母が急性期の病院で手術、1日1回のリハビリで1ヶ月過ごした後の転院でお世話になりました。こちらへ転院するまでは自力で立ち上がる事も出来ずオムツでしたが転院当日のリハビリで立ち上がる事が出来て車椅子ながら日中はトイレにも自力で行けるようになりました。また、平行棒を持ってだと歩けるようになりました。寝たきりを覚悟しなければと思っていたので、お世話になって良かったと思っています。特にリハビリ担当の方々は皆さん熱意と優しさがあり諦め気味の母のモチベーションを何とか上げようと心にも寄り添って頂けたと思います。感謝しています。
2年程前にお世話になりました❗️療法師の先生は優しく又厳しく病院全体のスタッフに感謝しております❤️退院後の今もウオーキング中休憩さしてもらってます🌷此処に座ってルだけで癒される感じです💕💕💕
単車で交通事故を起こして左半身麻痺になりました。彩都リハビリテーションに転院し、たった1ヶ月で歩けるようになりました。半年以上の入院期間を要しましたが2ヶ月で退院し、通院リハビリに三年近く診てもらいました。 彩都リハビリテーション病院のスタッフの方々は恩人だと思っています。
自然が豊かな環境で真剣にリハビリに取り組むことができました。ありがとうございました。
カフェがあるリハビリ病院っていいですね。先生方の挨拶も良く、気持ち良く利用できました。家族の病状も少し良くなり、安心しています。今後ともよろしくお願いします。
脳梗塞でリハビリしました。若い理学療法士の方が多くみんな研究熱心です。本当にお世話になりました。リハビリってまだまだこれからの医療で理解されない部分も多いですが、私的には神の職業だと思います。周りの環境もいいので、ゆっくりリハビリできます。転院するならオススメです。
片麻痺で5ヶ月入院しました。病室は、綺麗でしたし、食事も病院では美味しい方でした。看護師さんも良くしてくれましたが、リハビリには不満。身体に痛みが出てもとにかく運動…病院の方針らしいが痛みをケアしてから運動をした方が効率が良いと思います。後に西淀病院にも入院しましたが、リハビリスタッフは、西淀のほうが質が高いと思います。ので少しでも身体を良くしたいのなら、他の病院に行ったほうが良いです。
若いスタッフが多く親切です。部屋は一般的な病院より広めです。
名前 |
医療法人せいわ会 彩都リハビリテーション病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-728-7770 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

父親がリハビリでお世話になっています。時には厳しく、時には優しく、粘り強くリハビリに付き合ってくれている姿を見て感謝しています。