有馬に近い、石道の天然温泉。
天然温泉 石道の特徴
有馬温泉に近い泉質の良さを体感できる癒しの場所です。
プラス300円で日替わり美味しいご飯付きの定食が楽しめます。
昭和の温泉宿の雰囲気が漂うゆったりとした時間を過ごせます。
日曜の午後に友達3人で京都市内から1時間ちょっとかけて訪れました。日帰り温泉♨️で使用できて、美味しいご飯まで食べられて大満足でした!入浴料1000円レンタルタオル400円マグロ丼\u0026うどんセット500円合計1900円レトロな館内と浴場でとても癒されました。駐車場も大きく、車も余裕で停められました。また、ふらっと利用したいと思います。有難う御座いました!
建物はかなり古くホームページとは少しギャップを感じます。温泉宿というよりは昭和の温泉センターといった雰囲気です。それでもお風呂はオススメです。内湯はほぼ透明で温泉感はあまり感じませんが、露天風呂は赤褐色でヌルヌル感があり効きそうです。お庭の景色を見ながら、また温泉が噴出する「バンッバンッ!」という音を聞きながら、のんびり温泉を楽しむことができます。オススメはお得なランチ付き日帰り入浴プランです。お風呂に入り放題でお食事処での定食がセットになって一人¥1
実はご近所さんなのになかなか足を運んでなかった場所でして…(^_^;いろんな方の口コミにも泉質の良さが書かれてありましたが…本当に泉質が良いです☆温泉特有のお湯の触感も然る事乍ら、少し高めの温度がまた気持ちいい(*´ч`*)夕暮れ時だと適度な田舎感も出てて良かったですよ☆料金は日帰りだと少し高めに感じますが、プラス300円出すと美味しい食事が食べられます☆しかも月替わりらしいのでいろいろ楽しめますよ!ちなみに私はミックスフライ定食を頼みましたが、揚げたての熱々カニクリームコロッケがびっくりするぐらい美味しくて…失礼ながら予想をはるかに超えてきましたね(´∀`)月に一回ぐらいは行きたくなりましたね☆
ご飯付きの定食セットがオススメ。1300円でお風呂に入って定食も食べれます。天ぷらそば定食にしましたが、蕎麦も美味しく天ぷらもサクサクで美味しかった。湯船は露天風呂が褐色の天然温泉。5
キャンプ帰りに夕食と温泉利用で立ち寄りました。私は初めてでしたが嫁と娘はちょくちょく利用しているそうです。日曜の夕方だったので駐車場の空きを探さないといけないくらい混んでいました。市街地から遠くもなく年期の入った建物が温泉旅館という良い雰囲気を出していてスーパー銭湯とは違う風情が感じられました。ゆったり過ごすにはいい場所だと思います。
ツーリングの帰りに利用しました。お風呂と食事と仮眠休憩が1ヶ所でできて1
他の方も書いているように定食と温泉入浴券セットで1300円でとてもお得です。ロケーションは地方に来た気分になれて、温泉も複数種類があるので良かったです。アートが複数あり見て楽しめます。HSP、ミソフォニアなので、食事場所が開放的ですが、ズルズル吸っている他のお客さんの音がまぁまぁ気になりました。
日帰り温泉をやっている温泉旅館です。昭和レトロで風情があり、茶褐色の濃い温泉は効能間違いなし。ミストサウナとドライサウナに水風呂と楽しめますが、整いスペースが無いのがもったいない。事前に旅館のホームページで調べていたので、お食事とセットで温泉が楽しめる、定食セットで入館。入浴料金に少しだけプラスなので、とってもお得です。定食は味の手抜きなく、とっても美味しかったですよ。水分の抜けた体にうどんのスープが染みて完食!
ぼたん鍋が本当に安くて美味しかった 温泉がまた最高大阪から近いし 新鮮な 野菜も買えて石道温泉は気にいってます。
名前 |
天然温泉 石道 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-799-0138 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ひとまずお風呂についてだけ。とにかく素晴らしい泉質だ⋯が、茶褐色のガチ温泉は露天だけかも?他は白湯なのか、何らかの温泉成分含有なのか説明が欲しいところ。あと外から見える(笑)